ストーマ閉鎖手術のため入院した。
本日午後から2時間の手術予定。

先日、手術支援センターを受診した際、11時に入院受付に来るように言われた。
入院日に透析があるので、遅くないかと確認したら、透析の予約も入っているので大丈夫ですと言われた。

入院当日、病院に向かっている10:30ごろ病院から「透析に間に合わないんですが、何時に来られますか?」と電話があった。
改めて指示書を確認すると、やはり11時となってた。
「データ上では10時入院となっています。事故のないよう、なるべく早めに来てください。」と言われて電話が切られた。

入院受付に行くと病棟から連絡があったようで、最優先で受付を済ませてくれた。
病棟でもクラークさんがエレベーターの前で待ってて、説明もそこそこに病室へ案内された。
すぐさまナースさんも現れ、着替えて透析センターに行ってくださいと言われ、その際、食事は夕食まで普通に出ますと言われた。

透析は、普段より1時間少ない4時間透析だった。

透析中に、担当する麻酔科医が説明に来た。
透析が終わって病室に戻ると、ナースさんによるムンテラ、薬剤師による説明、オペ室ナースの訪問と息つく間もないほどだった。

あっという間に、夕食の時間になったが、自分のところには配膳されなかった。
ナースさんに確認すると、夕食から欠食です。水分は21時までは大丈夫ですとのことだった。

何度も入院して、しっかりした病院だと思ってたのに、大丈夫か?YN病院?