車で何度も前を通っていたけど、一度も入ったことはなかった新居関所に行ってきた。
ホームページには、障害者手帳持参者は、半額と記載されていたが、実際は無料だった。
新居関所は、浜名湖の西岸にあり、江戸時代は今切関所と言われ、江戸時代から現存している唯一の関所なんだとか。
確かに古そうな建物だが、中に入ることができる。
予想どおり当時のお調べの様子が模擬されていた。
この新居関所では、特に「入り鉄砲」を厳重に取り締まっていて、関所と言えば箱根の関所が有名だが、箱根では「入り鉄砲」の取り調べは行われていなかったらしい。へぇ~、知らなかった。
お約束どおり、グルメネタをひとつ。(笑)
一番上に乗っているのは、黄身の天ぷら。初めてかも。
海老がプリプリだったのは、浜名湖が近いからかな。
美味しく完食しました。ごちそうさまでした。



