シャント痛と拍動があり、朝イチで血管外科を受診した。
エコーをしたら、血管剥離か索状血栓かが分からず、何人も先生が入れ替わり来て、侃侃諤諤の議論をしてた。
専門用語が飛び交ってたので、内容は理解できず。
索状血栓だとしたら、PTAすれば治る可能性が大きいけど、剥離だとすると下手にいじるとかえって悪化する可能性があるらしい。
で、どうしますかと本人に聞かれてもなぁ〜。(汗)
結局、偉い先生が来て、トライしましょうと言われ、3箇所のPTAを行なった。
初めてのPTA(20気圧まで段階的に上げた)だったが、我慢できる痛さだった。
これをキッカケに常態化して、定期的なPTAが必要になるかもしれないからと、4ヶ月後の予約をして終了。
今は、シャント痛も拍動も治ってる。
ガンバレ、僕のショボい血管。(笑)