出張が決まったときには、臨時透析を受ける予定ではなかった。
木曜日に仕事&懇親会だったので、金曜日の午前中に新幹線に乗れば、十分透析時間までには帰ってこられた。
ただ、ある人から久しぶりの博多出張だから、臨時透析も含めて目一杯楽しんできたらというアドバイスをもらった(笑)ので、背中を押された格好で金曜日に無理矢理下関で打合せを入れて、博多で臨時透析を受けてきた。
臨時透析を決めたのが、出張日の10日前だったので、前から行ってみたいと思ってた長時間透析で有名なFクリニックは満床で断られた。
また、以前2回ほど伺ったK医院も満床だった。
博多駅からは少し遠いけど、薬院のIクリニックに予約を入れた。
薬院は、博多駅からだと天神で乗り換えに、天神南まで歩かないといけないので、面倒だと思ってたが、予約の電話のときに博多駅からだと西鉄の100円バスが便利だと教わった。
確かに、バスだと2分間隔くらいで運行されており、行きも帰りもほとんど待つことなく乗車することができた。
Iクリニックは、薬院駅にほど近いビルの1・2Fにあり、とってもきれいなところだった。
こんなスタッフ表が掲げてあり、新人さんには若葉マークがついてた。
いろいろと手続きがあるので16時前にはクリニックに行き、穿刺は16時15分ごろだった。
まず驚いたのが、担当ナースさんが1年前まで名古屋のS病院にいて、うちのクリニックのことを知ってた。
事務手続きをしたメディカルクラークさんも名古屋の大学を出たようで、最近の名古屋の話題で大いに盛り上がった。
夜間透析の患者さんは、全員5時間透析だった。
福岡では、K大やF大で、透析導入時から5時間のようで、それで5時間透析が標準みたいだ。
昼間の透析では、高齢の患者さんの中には4時間の人がいるみたいだけど。
ナースさんに聞くと、5時間透析の効果か夜間の患者さんは安定しているので、ほとんど何もしなくていいらしい。(笑)
確かに、透析を受けてる間中、一度もアラームが鳴らなかった。
シーツも毎回交換するので、バスタオル等の持ち込みが必要ないので、出張のときは荷物が減って助かる。
次回の博多出張のときも、ここのクリニックにお願いしよう。
木曜日に仕事&懇親会だったので、金曜日の午前中に新幹線に乗れば、十分透析時間までには帰ってこられた。
ただ、ある人から久しぶりの博多出張だから、臨時透析も含めて目一杯楽しんできたらというアドバイスをもらった(笑)ので、背中を押された格好で金曜日に無理矢理下関で打合せを入れて、博多で臨時透析を受けてきた。
臨時透析を決めたのが、出張日の10日前だったので、前から行ってみたいと思ってた長時間透析で有名なFクリニックは満床で断られた。
また、以前2回ほど伺ったK医院も満床だった。
博多駅からは少し遠いけど、薬院のIクリニックに予約を入れた。
薬院は、博多駅からだと天神で乗り換えに、天神南まで歩かないといけないので、面倒だと思ってたが、予約の電話のときに博多駅からだと西鉄の100円バスが便利だと教わった。
確かに、バスだと2分間隔くらいで運行されており、行きも帰りもほとんど待つことなく乗車することができた。
Iクリニックは、薬院駅にほど近いビルの1・2Fにあり、とってもきれいなところだった。
こんなスタッフ表が掲げてあり、新人さんには若葉マークがついてた。
いろいろと手続きがあるので16時前にはクリニックに行き、穿刺は16時15分ごろだった。
まず驚いたのが、担当ナースさんが1年前まで名古屋のS病院にいて、うちのクリニックのことを知ってた。
事務手続きをしたメディカルクラークさんも名古屋の大学を出たようで、最近の名古屋の話題で大いに盛り上がった。
夜間透析の患者さんは、全員5時間透析だった。
福岡では、K大やF大で、透析導入時から5時間のようで、それで5時間透析が標準みたいだ。
昼間の透析では、高齢の患者さんの中には4時間の人がいるみたいだけど。
ナースさんに聞くと、5時間透析の効果か夜間の患者さんは安定しているので、ほとんど何もしなくていいらしい。(笑)
確かに、透析を受けてる間中、一度もアラームが鳴らなかった。
シーツも毎回交換するので、バスタオル等の持ち込みが必要ないので、出張のときは荷物が減って助かる。
次回の博多出張のときも、ここのクリニックにお願いしよう。