急に冷え込んできたので、暖かいものを食べたいと思い、味噌煮込みうどんばかりでは芸がないので、「あんかけうどん」を食べた。
確か京都では、これに刻んだ油揚げが乗ったものが「たぬき」って呼んでたかな。
名古屋以外ではメニューで見たことがないので、一応「名古屋めし」のジャンルにした。
片栗粉でとろみを付けた汁は、最後まで冷めることなく食べることができる。
ぐつぐつと煮立った土鍋で出てくる「味噌煮込みうどん」は、派手なパフォーマンスだけど、最後まで熱々で食べられるのは、こちらの「あんかけうどん」の方だと思う。
味噌煮込みうどん
きしめん
カレーうどん (カレー南蛮とは言わない)
あんかけうどん
ころうどん
それにしても、名古屋にはいろいろな麺類がある。
確か京都では、これに刻んだ油揚げが乗ったものが「たぬき」って呼んでたかな。
名古屋以外ではメニューで見たことがないので、一応「名古屋めし」のジャンルにした。
片栗粉でとろみを付けた汁は、最後まで冷めることなく食べることができる。
ぐつぐつと煮立った土鍋で出てくる「味噌煮込みうどん」は、派手なパフォーマンスだけど、最後まで熱々で食べられるのは、こちらの「あんかけうどん」の方だと思う。
味噌煮込みうどん
きしめん
カレーうどん (カレー南蛮とは言わない)
あんかけうどん
ころうどん
それにしても、名古屋にはいろいろな麺類がある。