東海道/山陽新幹線で利用できる「エクスプレス予約」というサービスがある。

これは、JR東海のエクスプレス・カード、JR西日本はJ-WESTカード、JR東日本であればビューカードの会員であれば、利用することができる。

もちろん、JR東海エリアに住んでいるので、エクスプレス・カードを持っているが、年会費が1050円かかる。

メリットとしては、
 ・携帯などでどこでも予約ができる
 ・好みの座席のリクエストが可能
 ・予約変更は手数料なしで何度でもできる
 ・お盆や正月でも、1年中同じ値段
 ・利用実績によりグリーン車に乗れる

JALカードにてせっせとマイルを貯めている身にとっては、クレジットカードが分散するデメリットがあるが、新幹線を利用するときにはエクスプレス・カードを利用している。

ただ、乗車券はJALカードで精算し、特急券のみエクスプレス・カードで精算している。(笑)


10月9日から「プラスEX」サービスなるものが利用できるようになった。
これは、年会費525円で通常のクレジットカードでエクスプレス予約が利用できるもの。

ただし、今のところ新大阪~東京までの東海道新幹線の区間しか利用できないし、e特急券ではなくEX-ICカードのチケットレス乗車のみに限られる。

JR東海に問い合せをしていないけど、恐らく障害者の利用ができないと思う。

せっかく、グッド・サービスかと思ったが、ぬか喜びだった。