昨日は献腎移植登録のための診察&検査で、名古屋第二赤十字病院(通称:八事日赤)へ。
初めて行く病院は、勝手が分らずオロオロ。(笑)
診察は、1時間くらいかける丁寧なものだった。
その後、血液検査と心電図、レントゲンを撮り、1年後の予約を取って終了。
普段通っている総合病院では、各診療科の窓口で診療費の計算書をもらって、会計へ行くんだけど、通常は自立医療なので、窓口で「会計はありません。」と言われるからそのまま帰ればいい。
ここ八事日赤では、緑の窓口という会計のところで、散々待たされたあげく「会計はありません。」と言われた。なんとなく釈然としないなぁ。
それは、ともかく(笑)、ナースさんの頭にナースキャップが載ってた。
何年ぶりだろう?今や風俗店でしか見られないよね。(ナースさんごめんなさい。)
でも、なんとなく違和感を感じた。
そうだ!パンツ姿だからだ。
やっぱり、ナースキャップはワンピースのナース服じゃないとね。
ところで、男性のナースはどうしてるんだろうか???
初めて行く病院は、勝手が分らずオロオロ。(笑)
診察は、1時間くらいかける丁寧なものだった。
その後、血液検査と心電図、レントゲンを撮り、1年後の予約を取って終了。
普段通っている総合病院では、各診療科の窓口で診療費の計算書をもらって、会計へ行くんだけど、通常は自立医療なので、窓口で「会計はありません。」と言われるからそのまま帰ればいい。
ここ八事日赤では、緑の窓口という会計のところで、散々待たされたあげく「会計はありません。」と言われた。なんとなく釈然としないなぁ。
それは、ともかく(笑)、ナースさんの頭にナースキャップが載ってた。
何年ぶりだろう?今や風俗店でしか見られないよね。(ナースさんごめんなさい。)
でも、なんとなく違和感を感じた。
そうだ!パンツ姿だからだ。

やっぱり、ナースキャップはワンピースのナース服じゃないとね。
ところで、男性のナースはどうしてるんだろうか???
