昨日の穿刺は、ちょいドSのT美さん。いつも刺せるいい血管がないか探してる。
当然、ユーパッチを貼っていないところへの穿刺となる。
昨日も今まで一度も刺したことない血管へ穿刺。
その後、無事透析・止血が終って、片付けをしているとT美さんが通りがかり、
「何ぃ~、その腕は!内出血しまくりじゃないの!ちゃんと止血したの?」
別に痛くもなかったので、気にしていなかったけど、腕がパンパンに腫れてた。
10分程度押えて、湿布を貼ってもらいながら、「明日の朝は、青タンだよ。」って脅かされた。
今朝、起きてみると青タンにはなっていなかったけど、とっても痛い!!!
ちゃんと押えたつもりだったけど、弱かったんだと反省。
ところで、内出血ってどんな呼び方をしますか?
知ってるところでは、「青アザ」、「青タン」、「青ぢ」、「黒ぢ」かな。変ったところでは、「青なじみ」というのがあるかな。
「青タン」の「タン」ってどういう意味なんだろう?
Android携帯からの投稿
当然、ユーパッチを貼っていないところへの穿刺となる。
昨日も今まで一度も刺したことない血管へ穿刺。
その後、無事透析・止血が終って、片付けをしているとT美さんが通りがかり、
「何ぃ~、その腕は!内出血しまくりじゃないの!ちゃんと止血したの?」
別に痛くもなかったので、気にしていなかったけど、腕がパンパンに腫れてた。
10分程度押えて、湿布を貼ってもらいながら、「明日の朝は、青タンだよ。」って脅かされた。
今朝、起きてみると青タンにはなっていなかったけど、とっても痛い!!!
ちゃんと押えたつもりだったけど、弱かったんだと反省。
ところで、内出血ってどんな呼び方をしますか?
知ってるところでは、「青アザ」、「青タン」、「青ぢ」、「黒ぢ」かな。変ったところでは、「青なじみ」というのがあるかな。
「青タン」の「タン」ってどういう意味なんだろう?
Android携帯からの投稿