むすめがどこかに連れて行って欲しいというので、新しくできた新東名のサービスエリア巡りをすることに。

名古屋ICから東名高速に乗り、三ヶ日JCT・浜松いなさJCTで新東名に入った。
目的のサービスエリアであるNEOPASA浜松とNEOPASA静岡に立ち寄って、清水JCTから東名高速で名古屋方面に向い、長久手ICで降りた。

もうお分りかと思いますが、料金は名古屋IC=長久手ICの350円で障害者割引が効いてなんと200円だった。
高速の走行距離は、およそ130km

いなさJCT

 浜松いなさJCT:いよいよ新東名に

浜松

 NEOPASA浜松で休憩。
肉巻きおにぎり串を見つけたので、早速試食。
最近、この肉巻きおにぎりよく見かけるけど、串のタイプは初めてかな。

肉巻き

食べやすいけど、 普通の肉巻きおにぎりの方が好きかな。

ドッグラン

2つのサービスエリアには必ずこんなドッグランが併設されてた。
犬にも優しいサービスエリアというところかな。

設計速度が140km/hであるので、エクスパンション(橋のつなぎ目)がなく、最小半径も3000mと大きく、とても走りやすかった。
ところどころ、2車線だったり、3車線だったりしてた。

2車線

3車線


静岡

まかいの牧場


NEOPASA静岡では、初出店という「まかいの牧場」のソフトクリーム。

いずれのNEOPASAにドッグランやドッグカフェが併設されていたので、うちのワンコも大喜び。

ただ、行く先々で同じワンコに会ってしまった。(笑)

さらに東名高速の牧の原SAでも同じ人たちに出会ったので、みんな清水JCTでUターンしてるんだと笑ってしまった。