金曜日は整形外科と消化器内科を受診した。
ゴールデンウィーク明けの週は混むと思って、翌々週に予約を入れておいたんだけど、予想に反してメチャ混みだった。

通常なら、2科を受診しても会社には10時前には入れるんだけど、金曜日は血液検査をしたので、大幅に遅れ、会社に着いたのは12時10分前。
おかげで、半休を出すことになってしまった。

消化器内科)
こないだ院長先生に言われた、B型肝炎キャリアの治療について聞いた。
B型肝炎の場合、C型肝炎と違って、ウイルスが細胞内に取り込まれているので、完全にウイルスを除去できないそうだ。
しかも、治療の対象者は、肝炎を患ってないとダメらしい。

だから、腎臓移植をした場合には、免疫抑制剤とB型肝炎ウイルスを押え込む薬を一緒に飲めばいいらしい。

まずは、ひと安心。

整形外科)
今までかかっていた先生が4月から別の曜日に替ったので、妙齢な女医さんが担当になった。
なんとオーダーメイドの診察服だった。(図々しく確認しちゃった。(笑))

どうして分ったかというと、ワイシャツ同様左の腕の部分に自分の名前が刺繍してあったから。

しかも、その名前がアイ○○ン!(島耕作に出てくる登場人物と同名だった。)

診察服と名前はさておき(笑)、リウマチと肩関節痛のことを話した。

リウマチの方は、血液検査上は確認できないとのこと。ただ、外部で検査を行う抗CCPという検査で確定すると思うが、恐らくステロイド離脱症による筋痛症だろうとのこと。
この場合は、普通の人よりゆっくりとステロイドを減らしていかないといけないらしい。
手指のこわばり対策として、ロキソニン軟膏を処方された。

肩関節の方は、相変らず痛みがあるので、今回は関節内にヒアルロン酸を注射した。
効果があるといいんだけど・・・。

まずは、何事もなく終ったけど、時間がかかりすぎだよ。ホントにもう、プンプン!


Android携帯からの投稿