透析室を見渡せる位置にベッドがある。

先日、ある患者さんが透析中に足を上げて、自転車をこぐような格好をしていた。
時間にしておよそ30分くらいかな。

たまたま更衣室でその方と一緒になったので、なぜ足を動かしてるのかを聞いてみたら、読売新聞に透析中に足の運動をするといいって書いてあったから、一生懸命運動をしているんだって。

読売新聞を購読していないので、ネットで調べたらありました。
(転載禁止となっていたので、記事はこちらからご覧ください。)

腎臓リハビリテーションっていうんだ。

透析中に運動をすると、四肢などの血流の悪いところの毒素がよく抜けるらしい。

腎臓リハビリ

 


こんな感じで行うらしい。

しかし、いろんな透析のやり方があるね。
まだまだ試行錯誤の段階かな。