久しぶりにドムジャ(ナゴヤドームのイオン)に来てる。
駐車場待ちの車でいっぱいだったけど、幸い障害者用のスペースが1台だけ空いてた。
障害者手帳を交付されたときに障害者エリアに入るためのリモコンをもらってあったので、なんなく駐車できた。なんだか得した気分。
夜は透析だから、マックで食事しようということになり、気になってた「キャニオン・バーガー」を食べた。もちろん、ポテトは塩抜きで。
前から気になってたんだけど、塩抜きポテトを頼んだときに貼られるこのシール。
MKPOSCLってどういう意味なんだろうって会話をしていたら、隣の席に座っていた大学生のカップルが教えてくれた。
M:マスタード
K:ケチャップ
P:ピクルス
O:オニオン
S:ソルト
C:チーズ
L:レタス
を表し、何かを抜いたり、増やしたりすると貼られるんだって。(もちろん無料で。)
ピクルスやチーズって増やせるんだろうか?
(ハンバーガーにチーズを増やしたら、チーズバーガーになっちゃうじゃんか。)
ぶらぶらしてから、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を発見。
ドムジャに出店してたんだぁ。東京出張の時によく有楽町店で買ってきたことがあり、懐かしくて思わず今日のプラスワンとして買っちゃいました。
有楽町店では1時間くらい並んで買ったのに、ここでは5人くらいしか並んでなかったし。
Android携帯からの投稿
駐車場待ちの車でいっぱいだったけど、幸い障害者用のスペースが1台だけ空いてた。
障害者手帳を交付されたときに障害者エリアに入るためのリモコンをもらってあったので、なんなく駐車できた。なんだか得した気分。
夜は透析だから、マックで食事しようということになり、気になってた「キャニオン・バーガー」を食べた。もちろん、ポテトは塩抜きで。
前から気になってたんだけど、塩抜きポテトを頼んだときに貼られるこのシール。
MKPOSCLってどういう意味なんだろうって会話をしていたら、隣の席に座っていた大学生のカップルが教えてくれた。
M:マスタード
K:ケチャップ
P:ピクルス
O:オニオン
S:ソルト
C:チーズ
L:レタス
を表し、何かを抜いたり、増やしたりすると貼られるんだって。(もちろん無料で。)
ピクルスやチーズって増やせるんだろうか?
(ハンバーガーにチーズを増やしたら、チーズバーガーになっちゃうじゃんか。)
ぶらぶらしてから、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を発見。
ドムジャに出店してたんだぁ。東京出張の時によく有楽町店で買ってきたことがあり、懐かしくて思わず今日のプラスワンとして買っちゃいました。
有楽町店では1時間くらい並んで買ったのに、ここでは5人くらいしか並んでなかったし。
Android携帯からの投稿