いつものように透析の前にちょい足し食材を買いに近くのスーパーに立ち寄った。
今回のプラスワンは、ちびっこメンチカツとプチシュー12個とキレートレモン。

会計をしていると遠くの方から、救急車の音が。

普段救急車が通るところではないので、珍しいなぁって思って、クリニックへ向ったら、クリニックの前で救急車が停まってた。

2階の更衣室へ上がっていくと、透析室の入口付近のベッドにナースさんが取り囲んでた。
特に慌ててる風でもなく、周りの患者さん達も落ち着いて普段どおりに透析をしてた。

妙にドキドキしてたのが、急に恥ずかしくなっちゃった。

穿刺のときにナースさんに聞いてみると、他の患者さんの穿刺をしてたので、詳しく知らないんだけど、静脈圧が取れにくくなったらしいと。

今日は透析できないからといって、今度にしましょうっていう訳には行かず、近くの大学病院で緊急透析をすることが多々あるらしいんだって。

透析ができないことは、即生命に直結するだけに気楽に考えてちゃダメなのかも。