いろいろあって、リウマチのこと書くのを忘れてた。
月水金の夜間に透析に通ってるけど、どこの病院でも同じだと思うけど、必ず1回は先生による回診がある。
金曜日は院長先生の回診だから、その日に今後の治療方針が決定される。
ドライウエイトなどもその日に変更になったりする。
月曜と水曜は近くの大学病院の「腎臓・リウマチ膠原病内科」の先生達が代る代る回診に来る。
だいたい隔週の水曜日に来られるN先生がリウマチの先生で、僕の症状を見てリウマチじゃないかといろいろな血液検査(CRP、RA、MMP3、CCPなど)のオーダーをした。
MMP3だけ数値が高かった。
で、透析導入を行ったNE病院に紹介状を書いてもらい受診したところ、「レントゲンは異常ないけどMMP3が高くて関節に痛みがあるんだからリウマチだよ。」って言われた。
紹介状のおかげで受診結果の内容が送られてきてた。
たまたま水曜日の回診がN先生だったので、受診の内容を話すと「MRIは撮らないの?リウマチと確定させるには必要なんだけど・・・。透析の患者さんはMMP3が高くなることを知らないんじゃないかなぁ。」
で、NE病院からの回答書を見た先生が思わず
「あ、この先生、僕と同期だよ。明日、電話して手のMRIをするように頼んでおくよ。」
ついでに紹介状も書いてくれたので、木曜日にNE病院の整形外科の受付に持参した。
はてさて、同期の力で来週の水曜日に手のMRIを撮れるだろうか
月水金の夜間に透析に通ってるけど、どこの病院でも同じだと思うけど、必ず1回は先生による回診がある。
金曜日は院長先生の回診だから、その日に今後の治療方針が決定される。
ドライウエイトなどもその日に変更になったりする。
月曜と水曜は近くの大学病院の「腎臓・リウマチ膠原病内科」の先生達が代る代る回診に来る。
だいたい隔週の水曜日に来られるN先生がリウマチの先生で、僕の症状を見てリウマチじゃないかといろいろな血液検査(CRP、RA、MMP3、CCPなど)のオーダーをした。
MMP3だけ数値が高かった。
で、透析導入を行ったNE病院に紹介状を書いてもらい受診したところ、「レントゲンは異常ないけどMMP3が高くて関節に痛みがあるんだからリウマチだよ。」って言われた。
紹介状のおかげで受診結果の内容が送られてきてた。
たまたま水曜日の回診がN先生だったので、受診の内容を話すと「MRIは撮らないの?リウマチと確定させるには必要なんだけど・・・。透析の患者さんはMMP3が高くなることを知らないんじゃないかなぁ。」
で、NE病院からの回答書を見た先生が思わず
「あ、この先生、僕と同期だよ。明日、電話して手のMRIをするように頼んでおくよ。」
ついでに紹介状も書いてくれたので、木曜日にNE病院の整形外科の受付に持参した。
はてさて、同期の力で来週の水曜日に手のMRIを撮れるだろうか
