こんばんにゃんあしあともづくだにゃ!ニヤニヤ

今日は仕事が休み。

雨の中、午後からイオンに行ってきましたさ。

雨で平日でも混んでたなぁ〜


帰ってきてから夕飯の支度。

インドの揚げ物「サモサ」を初めて作ったのです。

分量や材料は適当だよーニヒヒ

まずは小さく切ったジャガイモをゆで、潰します。

それから、潰したジャガイモをフライパンに移し、みじん切りにした玉ねぎ、みじん切りにした枝豆、豚ひき肉、カレー粉、塩、ガラムマサラ、クミンシードを入れて炒めます。

ガラムマサラとクミンシードはスーパーのスパイスコーナーにありますよ〜ウインク

↑サモサの具が出来ました。

次は大判のギョーザの皮で具を包みます。

ギョーザの皮の真ん中に具を適当に入れて小麦粉を水で溶いたものを皮の外側に塗ったら3ヶ所くっ付けて三角っぽい形にします↓

油でキツネ色になるまで揚げたらできあがり〜!

ちょいとコゲちゃいましたが、なんとかサモサらしきものができたと思いますウインク


ケチャップやマスタードをつけて食べました。

外はパリパリ、中はホクホク、スパイシーで美味しい!!爆笑ルンルン

ビールにも合いそうです。

よし!他のインド料理にも挑戦してみようかな。

とりあえずガラムマサラとクミン入れときゃインド風になるのです!!ニヒヒ

色々な国の料理たくさん作りたい!照れ


それでは皆さん、おやすなさーい星