昨日は両親と山梨県にある河口湖近くで開催されているハーブフェスティバルに行ってきました
妹は体調不良でお留守番。
ラベンダー畑の道を歩いていると良い香りが漂ってきていい気分

特に外国の方がたくさんいらっしゃいました
職場の皆さんに配るお菓子を買おうとしたら、お土産の売店は大混雑!
動けない… 
写真はないですが「白桃クッキー」にしました。
母は桔梗信玄餅を買ったみたいです。
こちらは売店で買った珍しいコケモモ(苔桃)のジュース。
英語では「カウベリー」とか「リンゴンベリー」とか言うらしいです。
ルビー色のジュース。少しトロッとしてイチゴに似た味がしました
✳︎画像お借りしました
ただのソーセージではありません。
鹿肉のソーセージです!
豚より赤い色をしています
鹿って食べたことがなかったので、どんな味なのか食べるのが楽しみです
大石ハナテラスのカフェで食べたピザ(マルゲリータ)
モッツァレラチーズが伸びる伸びる
大石ハナテラスにある和雑貨のお店で購入した「富士山とラベンダーの絵葉書」と「ツユクサの一筆箋」息苦しくなり床に座り込みました。
チラリと温度計を見たら
38度。
呼吸すると肺が熱くなる。
早くエアコンつけないと死ぬ…
梅雨明けしたらほぼ毎日猛暑ですね〜








