スピッツ様のDVD、まだ観られませんショボーンガーン
明日の夜、家族が寝てから観られそうですが。
早く観たいよ〜笑い泣き
CDのほうを聴きながら汚部屋の掃除をしておりますニコニコ
年賀状まだ出してないし、押入れの整理とか終わるのか…?
毎年、片付かないまま新年を迎えてしまうチーン

さて、ブログの題名ですが、シンガポールの料理に肉骨茶(バクテー)というものがありまして、いつか作ろうとカルディでバクテーの素を買っておいたのです。
こちらがパッケージ↓
{D7BB77D5-2187-495A-8397-13D629FA51E2}
豚の骨つき肉とニンニクを煮込んだ料理です。
私はニンニクを食べられないので玉ねぎを代わりに入れました。
材料はこれだけ。
{F1943711-BA94-4F59-9B1A-28D10520C921}
沸騰したお湯に豚肉と玉ねぎとバクテーの素を入れて煮ました
{87857F9D-2786-4D88-9F0A-095098FB422A}
ちょっと味見してみたら…












辛い!!
:(;゙゚'ω゚'):


私は辛いものが苦手でして…ゲロー
母に味見させたら
ゲホゲホ
と咳をしておりましたゲロー
辛いものが食べられる妹にも味見させたら、やはり辛いそうで…ゲッソリ
スープを薄めてブイヨンや鶏ガラスープの素を入れて煮込んだら辛さがマイルドになりましたニコニコ
玉ねぎの甘さも出たのか味が落ち着いて良かったです爆笑
ニンニクを玉ねぎに替え、味も替えてしまったのでバクテーとは言えないかもしれませをが、なんとかそれらしいものができましたニヤニヤ
{4503125A-CE57-4AE8-9EF7-54B5D437DA2E}
どうなることかと思いましたが、家族が美味しいと言ってくれたので作って良かったですウインク


年末にしか姿を現さない野菜「クワイ」
くすんだ空色、ひょこっと出た芽がカワイイ。
芽が出ている「めでたい」ということから、縁起物として新年に食べるのです。
揚げるとホクホクして美味しいですウインク
{1236882C-D984-4BB5-9DA8-94D357A4BEBA}