なんだかノドがイガイガする。
風邪かも…

今夜はお香を焚きませんショボーン

そういえばリコリスがあったな〜
中華街にある、よく行くお店の薬草茶コーナーで見つけたリコリス。
和名は甘草(かんぞう)です。
ノドの痛みやセキに良いという。
漢方薬にも使用されているみたいだからいいかもしれない。
見た目は木を乾燥させて砕いた感じ。
ゴボウみたいなニオイがします。
砂糖の約150倍の甘みがあるとか書いてあるけれど飲みやすいのかな?
{D148E93E-BE3F-48F1-82A5-4FDBE7F3F301}

紙パックに入れてお湯を注いだら黄色くなりました。
{EC90AF1B-D55E-424E-B114-4F7283B250B0}

ひと口飲んでみたら…



ゴボウのような土っぽい香りが口いっぱいに広がり、その後、不自然な甘さが口の中を支配する!


甘い!
クソ甘い!
((((;゚Д゚)))))))

なんじゃこりぁ!?


多量に摂取してはいけないとか書いてありましたが、ガブガブ飲めるものではありませんでした
「良薬は口に苦し」ということわざがありますが、甘すぎるのもなぁ〜ゲロー
和名が「甘草」というのも、うなずけます。

ノドの調子はよくなるかしら…ショボーン

リコリス。
暴力的な甘さ。

さて、スピッツの「リコリス」を聴きながら寝ましょうか…

皆さん、お休みなさーい
(-_-)zzz