ストレスのせいか

土曜日なのに早く目が覚めた〜アセアセ


やっと決まった仕事だけど

やっぱ辛いな〜と思うこの頃


でも、この前、教育給付金の話を聞きに

ハローワークへ行ったけど

どよ〜ん魂としていて

ここにはもう来たくないな〜と思ったしチーン



気分転換に近くの公園までお散歩キラキラ

ちょっと高級な和菓子屋さんで

アイスモナカも購入口笛


それでもやっぱり気分が晴れない悲しい


来月から配置転換になるので

期待が少しと

せっかく軌道に乗ってきたのに

また新しい仕事を一から

覚えなくちゃいけないという不安がアセアセ

ただ、私と交代になる人は

割と話しやすい人なので

お互いに助け合いながらやって行けたら

いいのかな歩く


今の仕事は希望した仕事でしたからね

残念な気持ちも大きいえーん


なぜ職場での居心地が悪かったのか

自分なりに分析してみました

いまの所属は

一人は先輩、三人が新人で

そのうち一人は経験者なので

私とその人がほぼ同レベルからの

スタートだったのだけど

私に負けてしまうと

その人が一番下になるからね

何が何でも

私より上に居たかったんだろうな〜


子どもの喧嘩レベルで

笑えちゃいますが

いちいち突き刺さる言葉を

吐き捨てて行くし

ずーっと上からモノを言うんですよ


ホント何様って感じ!!

相手にしないように頑張っていたのですが

悪意がある言葉って

釣り針みたいに心に引っかかるんですよね


あなたが産まれた頃には

私はもう社会人として

やって来ていたんですけど😤


まあ、私は2つの仕事が両方分かる

デュアルな人材になることを目指して

引き続き「今ここ」で粛々と

仕事をこなして行くしか無いですね


再び登場!




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ