今日ふと思った


コレって因果応報?


今と同じジャンルの仕事をしていたとき

雇用条件が一気に悪くなり

当時私も含め一軍で働いていた人は

総辞めで

他では使えない?様な人ばかり

残ったのだけど


あれから7年…



新しい職場では

私のセクションは

ベテランが一人で

私も含め後の3人は新人ショボーン


ベテランが回さないと仕事が回らないので

なかなか、私たちへの指導もままならず

私も以前は一軍だったのだから

もっと出来ると思っていたのに

蓋を開けたら私って使えない人ガーン


7年のブランクのせいか

7年で加齢したせいか


点在している記憶を手繰りながら

なんとかやってみているけれど

失敗ばかりアセアセ


そして、今日、ふと、

「自分らが抜けたら、自分らの有り難みが

分かるはず」と、考えていた7年前の

記憶が蘇ったえーん

もちろんあの時仕事を辞めたのは

雇用条件が一番だったけど

心の片隅で私たちを無下に扱ったせいで

こうなったんだから、ざまーみろ!と

思っていた


今は逆の立場


分からないことを聞くこともままならず

オロオロしている爆笑


ただ、今日はちょっとだけ良いことがあった


お客さんから

「今度も担当があなただといいな!」と

言われてとても嬉しかったニコニコ


いいこともあれば

辛いこともある


因果応報


良いことをすれば良いことが帰ってくる

だったら

良いことをするように心掛けようキラキラ



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ