肉食魚デコルス | ⚡️マヒロ☆ちゃん®︎⚡️

⚡️マヒロ☆ちゃん®︎⚡️

✨リウマチと真摯に向き合いそして勝利し完治させ再発もさした。アンジェリカス大好き⚡マヒロ☆ちゃん⚡®️の
アンジェリカス繁殖成功迄への1大クロニクルに成る予定っす(≧∇≦)RO浄水器の最高峰、超絶無双SACATA肆號機もヨロねッ(*⌒∇⌒*)✨




デコルス問題に一応の決着が
着いたので、記す事にするわ♬^^v



わては、過去において
数匹のデコルスを飼育した事があるんやが

いずれも、ガリガリ病で殺してもうてるんや
喰えども喰えども太らず
最終的に衰弱死やった

デコルスは地味なシノドンティスの中では
その派手さはトップクラスや思う

地味な雀色(灰色茶色黒の事や)オンリーの
シノドンティスにおいて異色の存在やろな

ま、1ちゃん好きなんわ
アンジーやんか
2番がビヨンセやろ
3番目あたりには入って来る感じやね^^

今現在、居とる2匹のデコルスが
また同じ様に死んでもたら
もう2度と買う(飼う)まいと誓っとったんや

{1AFE3963-C331-45C7-A32F-44D94526FB92}
7月22日ハンバーグ導入日。

{D5D353F1-5BF9-4B87-9E0E-3717503492AE}
7月24日餌として認識したぞ♬

{651D2D36-3DBC-4438-8124-273183F43057}
7月29日
痩せこけ具合がよ〜〜分かるやろ
側線部も浮き出てもうてる
また、腹の膨らみ具合もあかん・・・><

{24FD7E92-C6C8-4680-9FD8-1CDB9FEAC372}
{3C504A71-BBD1-4F23-B0B4-C6274931F4EB}
8月9日の画像や

かなり回復傾向にあるのだが
ボニーヘッドシールド(頭骨部)と
ヒューメラルプロセス(鰓の真横の骨)の間の
肉付きが悪く窪んでるんが
確認出来る思う

{18B9B1BF-1899-4E97-98ED-9298029BE800}
11日の画像や

{B7005DC6-BDE9-4EA9-9C89-BC0A74589DFF}
以前やと飯、喰った後の腹は
豆でも飲み込んだかの様に
ポコンと膨れていたんやが
今は腹部全体が膨らみ
ええ傾向や思とる

{51D1F2C8-E788-4944-817F-838281E21CA6}
このデコルス君は6さんの方や
この場所が好きで、よく居るわ

{D5BCA7B0-E86B-4C4D-B9AE-B9E32F984A26}
6さんはな、ハウスインはせ〜へんの
さっきの場所に居るか
{D88BE7C2-0127-4ACD-A42F-149AC8D6AA98}
そやなかったら求餌行動やな
日中も盛んに餌を追い求めとるんよ
意外と大食漢でおま^^

{E8F5269A-420A-4785-ADBB-3A0D55DCE86B}
朝晩の2回は最低でも
餌を与える事を心掛けとるんや

{E289D551-AEF4-425D-B7FE-5A1440B2FFDD}
その餌やが
ディスカス用のハンバーグやねん
それもな、虫下し用の奴っちゃ

{592C5C13-A529-496E-83F1-88CBAC7FA33F}
そのハンバーグは、6さんよ〜〜喰うんよ♬

{F4393075-C342-4554-8D00-47517FBCC0BD}
1回に与える量はな
500円玉、3つ分くらいの大きさや

{F01C33BA-8B6A-43BA-ABC9-8D1099ED0BF7}
もうな、最近ではペロリと平らげてまう♬

{C63E7BC9-C24E-4FAA-AAA5-1801F7C21BF7}
15日の画像や、6さんの方や

{00169D5A-85DD-40B0-B2BE-DDDA83B23C96}
ズームしたろ

まだ、ボニーヘッドシールドと
ヒューメラルプロセスの間の肉が
落ちとってあかん

もう1匹の3ちゃんの方は
この部分の肉付きがええ
パンパンに張っとってええんやが

{C251BBEB-0F44-4127-AD30-E76A6A67537D}
ガリガリの時よっか
各部の肉付きはよ〜〜なっとるんやが
まだまだイマイチやなぁ

{50798B59-D190-488C-8412-2345B1609818}
側線から上の方とかも
もっと太って欲しいねんよ

{EC024B8B-9D78-4140-89FE-7D007C43F5B2}
満腹状態の腹は
ええ感じで膨らんどるんやが

{0E854CD2-307F-41DF-B655-1503941D838E}
まだまだ本調子やないわ

{48080EFF-C48B-4DB8-AD5C-DAE28E80B135}
脂鰭と腹鰭の間の肉も
もっと着いて欲しいわ

{64826EBF-4028-4A71-AEFA-C7607528CE4B}
6さんは綺麗な個体やさけ
ほんま何とかしたろと必死なんやでぇ〜〜ッ

殺してばりや無いさけなぁ〜〜〜ッ!!^^

{4B2E48A4-678D-459F-B571-05BD5BDDAE19}
ほんま派手な柄や

{A32C30BE-3E67-420D-8C00-DAEC558463F0}
水玉模様&ストライプって最高やろッ^^

{3114EC7F-D6C0-4331-B830-1A29CD550D59}
この子が、3ちゃんや
肉付きがええ
ズドンとしとってええ♬

この子も最初は痩せこけとったんやが
6さんよっか早ように
太って来たんや

テトラのアロワナ(ステック)が
功を奏した思とるんや^^v

{4EDE882D-7273-4B51-9F74-65B8969B6EA3}
3ちゃんや

{5CF307BD-F0E7-4258-A41D-680339C3D7E0}
6さんも、3ちゃんに負けない位に
デブルスに成って来たんよ♬

肌の張りがちゃう♬^^v

もう、ほんま
ここ迄するん大変やったわ
もうこないなったら一安心やて♬

ハンバーグを与え続けて
丁度1ヶ月と記憶しとる

ま、ええ結果が出せて満足やわ

ほんま殺してばりの記事なんか
書きたくないさけなぁ〜〜ッ^^

今回、わてが使用した
ディスカス用のハンバーグわやな

{1230DFB5-9A8E-408D-BE35-8AB96422EF78}
この2種類でおま(チャームでの購入や)

左が青の色揚げ用の奴で
これは、ほんまやとテキサスシクリッドの為に
買うてんけど、喰わんかってん><
だけど3ちゃんは喰うんよ
6さんは喰わんな

右の虫下し用のんわ
6さんの大好物になっとる♬
ほんま異常なくらいの痩せ方しとったさけ
このハンバーグだけが頼りやったんよ

虫下しの薬効が効いたんか
それともハンバーグの高タンパクの所為なんかは
アンノウンやが

同じ様に、お悩みの方は
使ってみる価値はある思とる

{DA3A4C5C-500F-4FC1-B9DB-60B6FBE91425}
チャームんとこでは
ディスカス用のハンバーグは
他にも有るんやが
このノーブランドみたいなんは
2匹とも喰わへんかったわ

このガリガリに痩せた症状は
赤虫が悪い思とるんよ
そら〜〜赤虫喰うよ
喰うんやが
あかんのや

わては若い頃にな
赤虫漁もした事があるんやが
そら〜〜汚い川に居てるんよ
おまけに臭いしな
そんな川に居んねんぞぉ〜〜ッ

今やと冷凍赤虫の大半は
中国製や思うわ
ちゅ〜〜国わやな
まだまだ発展途上やし
モラルも無いさけ
どんだけ川が汚染されとるんかも
分からん訳や

その証拠に赤虫与えとると
蛭が湧く
いくら殺菌済みとか書いてあっても
蛭は湧く

蛭だけやったら
ええんやが
他の有害物質なんかも
入ってそうな気配満載やがな

そやさけ 脱、赤虫を
目指しとんのやが
中々ええ餌に巡り会わんわ><

餌の事は、またの機会に
書くよってな

で、結論として
デコルスに有効な餌は
ディスカス用ハンバーグ虫下し用(阿蘇印)
とな
テトラ、アロワナ(スティック)やッ!!


ハンバーグは、とても高い餌や思う
1枚80gで758円やさけな
もうちいと太ったら
アロワナのみにしよ思うとんのや^^


あ〜〜〜〜あと3種や
ビヨンセにサカサにダビデ様の
餌を見つけ出さなあかん
それも早急にや・・・

また銭が飛ぶぅぅぅぅぅ><


次回は、超絶ハイパー掃除機やなッ

では、またね!

ペタしてね

サンクス
{6A422DB9-081F-4E14-A3C1-1875DD691E18}