センター試験 | モデルズのブログ
モデルズのブログ-??.JPG


雪なのだ。


昨日と今日は、センター試験が行われています。


積雪などの影響で、新幹線が、遅れたりして、時間を遅らせてテストをしている受験生もいます。


動揺しなければいいけど。




そういえば、ボクの友達で、受験で自分が動揺するのではなく、親族や友達そして先生たちを動揺させた輩がいます。


軽く彼の説明をします。


超ド級の天然です。 そんな彼は、何故か野球部のキャプテンでした。しかも四番。


どれぐらいスーパーナチュラルかというと、秋の公式の新人戦で、終盤どうにか一点取りたい場面で、監督が彼にスクイズのサインをだしたのだ。


すると彼は、一度バントの構えはしたものの、若干ボールが高いという理由で、スーッとバットを引いて見逃しちゃってるじゃないの。 スクイズなのに。 キャプテンなのに。 送りバントじゃないのに。


ボー然として、突っ立ったまんまでタッチアウトされる三塁ランナー。


唖然として、アゴが外れそうになってる味方ベンチに、大盛り上がりに大爆笑の相手ベンチ。


そして、次の球を、ホームラン!


何事もなかったかのように、無邪気に満面の笑みでダイアモンドを一周しながら、こっちに向かってガッツポーズなんかしちゃって。


試合後、監督がみんなに「あいつにスクイズのサインをだした自分がいけなかった。」と、謝ってました。


恐るべし。スーパーナチュラル。



そんな彼が、推薦入学の受験をすることになったのだ。


真面目に部活を頑張って、キャプテンもやったっつーことで。


当時、推薦のテストは、面接と作文でした。


なんとか面接は、無事クリアしたみたいなんですが、作文は、工業高校なので、「路」について。


環状道路をつくったり、陸橋や地下道などをつくって、道路を円滑にしましょう的なことを、求められてるもの。


そして、彼。ここでも、ウルトラCを決めてくれるのだ。


なんと、「僕は将来こういう道に進みたい。」なんて事で、原稿用紙いっぱいに、お花畑満載にしてしまったのだ。


それを聞いて動揺する人たち。  そして、何が悪いの。みたいな感じで全然分かってない彼。



そして、数ヵ月後、その学校に入学したのだ。


恐るべし。工業高校土木科。