今日は私が習っているアルゼンチンタンゴについて


今まで習ったダンスの中でダントツに難しいダンスはアルゼンチンタンゴだと思っています

女性の方は男性(リーダー)についていけばよいが、リーダーは本当に難しいだろうな


リーダーのレッスンは受けていないから今回はパスして女性側の私個人の感想です


まずカウントが無いに等しい。

音楽を聴いて合わせるが、男性がどの楽器のカウントを取るかは自由なため、ひたすら男性に合わせる。

右足に乗るのか、左なのか?

男性の身体の重心を感じる

前に出るのか 右に出るのか、後ろに歩き出すかも女性側はリードされるのを待ちます。

出たと思ったら戻る、その場で揺らぐ、振られる、歩くのか、ステップなのか?

男性のボディや場所を広げて行くのでそちらに行くのですか?みたいな思考で向かう


書いてみたけど、わからんよね?😢

これを瞬時に判断するのに、少しずつ教えてもらってきたパターンを身体に覚えさせないとこの合図はどゆこと!ってなるんです。

足と足を挟まれる。(男性にね)

その間は動かないんです。

この動かない時間や揺らぐ時間が最初は謎だったんです!

ダンスって動かない時間ってあります?

アルゼンチンタンゴはこの動かない時間を楽しみます(まだ謎)

緊張感漂う時間  なんでしょうねー。


この男性と組んでいる間、ダンス未経験の方にしてみたらすっごく恥ずかしい!とよく言われます

親しくもない男性の肩に左手、右手は握られるこの状態ですが、素晴らしいリーダーとならなんとも言えない安心感、リラックスした状態になれます。

間違えてもちゃんと修正してくれますし、女性を尊重してくれます。(女性側が脚でアクセントをつけている時待ってくれたりします)

女性も男性のリードなしに寄っかからないし、勝手に動いたりしない。


難しいからこそ楽しい❤️


あとね、ダンスを一緒に踊ったら世界共通の『通じた』っていう嬉しくなる感情が湧きます。

言葉はわからなくても、お互いちょうど良い感じを見つけに協力する感じ。

だから、上手くいった時は

ハグをしたり、ハイタッチしたりしてお互い良かったね!という笑顔になります!

これは普通に生活していてなかなか出会えない瞬間だなぁ!って思うんだけど。


この説明で伝わるかなぁ〜?