こんにちは🌞


去年までは子供たちの送り迎えは、徒歩かバス(極寒の日はタクシー)で行っていました。

今年に入り、夫が会社で(自営業です)車を購入したため、今まで夫が使っていたミニバンが私の手元に🤯


現在ダウンタウン、東京で例えたら東京23区の繁華街みたいなところのアパートに住んでいるのですが、運転が怖いんです🥲

交通量が多いし、道は狭いし、歩行者は多いし、一方的通行の道路も多いし、狭い上に常にどこかで工事していてレーンが減って混むし、駐車するには有料パーキングばかりだし、車だらけで停められないし、本当に運転しづらいんです。


運転が得意な人ならすぐ慣れるんでしょうが、私は運転が苦手なので運転する際いつも緊張してます😵‍💫


昔、レンタカーで高速降りたすぐ後にスピード感覚が鈍って、寄ろうと思ったお店のパーキングの縁石にかなりのスピードでぶつかりその石が近くにいた車にあたり、保険額が増量した経験があります。


縦列駐車も苦手だし、左折(日本でいう右折)も判断が遅いときや焦ったりするし、赤信号の右折(カナダでは赤信号でも車や歩行者がいなければ右折出来ます)も後ろの車から「行けるのに!」の暗黙のプレッシャーがある気がして毎回緊張します。


そんな私のルーティンは、朝息子の小学校まで車で送っていき(車で5分の場所ですが、朝のラッシュで帰ってくるまで30分はかかります)、一旦家に帰り、約2時間後に娘のプリスクール(往復40分)にピックアップに行きます。


午後の息子のピックアップは車では無く、娘と徒歩で行きます。出来るだけ車を使いたくないのと、娘も私も良い運動になるからです。

流石に豪雨や雪、極寒の日は車を使わざるを得ませんが、出来るだけ徒歩で行くようにしています。私が車を使わないことが、事故を防いでると思っています😂歩くのが大変でもストレスフリー

なので気が楽です。


そして何より気が楽なのが、駐車する場所の心配をしなくていいから🫶

ダウンタウンにある学校なので、保護者用のパーキングや降車スペースがないんです。

あっても激混みの取り合いなので、いつも私は学校の近くの住宅地のストリートパーキングに停めています。


👆このように道の脇に停めます

常に両側に駐車してあるので、走行する道路は実質一車線みたいな感じで、対向車とすれ違うときはヒヤヒヤです。
(一回駐車してる車のミラーに、私の車のミラーを当ててしまったことがあります😭対向車がいて避けていたら、脇の駐車中の車のミラーにぶつけてしまいました。しかも相手が乗っていて、「脇に停めて!」とすごい剣幕で言われ😱幸い傷がついたのは私のミラーだけで、相手のミラーは無傷だったそうですぐ解放されました🥲)

それ以来、その狭い道を通るのも怖くなってしまい、しばらくは学校から離れた遠くの場所に停めていました😵‍💫


男性より女性の方が運転が苦手という話を聞いたことがありますが、脳の作りの違いだったかな?男性は運転の際周りの状況を全体的に捉えることが出来ますが女性はそれが苦手らしいです。


車の運転が苦手=発達障害ではないと思うんですが、私の運転のポンコツ度を見ると発達障害を疑ってしまいます。



私の地元の友達(日本人女性)は、私より勉強は苦手でしたが運転はすごく上手です。


私は昔から器用なタイプではなく、世渡りもあまり上手ではなかったのですが、勉強やスポーツは比較的良く出来ました。

その子は勉強やスポーツはあまり得意ではないけれど、コミュ力は高いし器用だし世渡り上手で、「上手く生きてる」という言葉がピッタリの子です。


勉強が出来て、得したこともあるけど、生きづらいと感じたことはたくさんあります。

前者と後者なら私は後者として生きていきたかったな🥲とたまに思うことがあります。


なので子供たちには発達障害の生きにくさを出来るだけ軽減して、自己肯定感を高めてあげたいなと思います。


話が反れましたが、早くダウンタウンから引っ越すか、テスラの自動運転に頼りたいです🥺