【Modelbank®】

エピソード(914)

 

 

 こんにちは(^ ^)広報のMeです☆

 

今回は、美容師さま必見!店販商品が売れる方法を教えます!

 

 

 


 

美容師さんの中で「なかなか店販商品が売れない」「売り方が分からない」などの声をよく耳にします。

 

しかし、店販商品は簡単に売ることができ、かつ押し売りにならない売り方があるんです。その方法を今回は紹介します。

 

 

 

 

 

1店販商品を売るメリット

2人気の店販商品の種類は?

3店販商品を売る方法

 



 

 

1店販商品を売るメリット

 

そもそも店販商品って自分のお客様に進めるのは、なかなか勇気がいるし、押し売りしてお客様が離れてしまう。と思っている美容師さんも多いはず。しかし、それは大きな間違いなんです。

 

店販は美容師さんの指名を獲得するメリットになります。

その理由として、お客様がサロンから商品を買うということは、信頼・信用しているから商品を購入するからです。

 

信用していない人から、オススメされても、本当に効果があるのか?ただ売りたいだけじゃないのか?など疑ってしまいますよね?

しかし、信用のおける人からではどうでしょう?

 

この人が言うなら間違いない。実際に使ってみたいと言う気持ちになるでしょう。

 

このように、「店販商品を売る=お客様の指名・信頼を獲得する」に繋がります。

 

この他にも、①顧客満足度がさらに上がる②回転数も上がる③客単価が上がる

など様々なメリットがあります。

 



 

 

2人気の店販商品の種類は?

 

では、どんな商品が人気なのでしょう?

美容室では、シャンプーやトリートメント、スタイリング剤やブラシ、ドライヤーなど様々な種類の店販商品の商品が販売されています。

その中でも1番購入されている商品は、シャンプーでした。次いでトリートメント、アウトバストリートメントという結果になりました。

購入した理由で一番多かったのが、「使用感が気に入ったから」でした。その他にも「香りが気に入った」や「ダメージケアができるから」、「カラー落ち防止効果があると聞いたから」など、香りや効果などが理由として挙げられました。

以上のことから、お客様は、自宅でも美容室帰りのような状態をいつまでも継続させたいという気持ちが大きいということが分かります。

 



 

 

3店販商品を売る方法

 

人気の店販商品は、わかったけれど、肝心の売り方がわからないままだと、難しいですよね。

 

ここで大事なことは1つだけです。

それは、お客様に実際に体感してもらうことです。

 

やはり、その商品の良さがわからないまま購入するのは誰でも不安があります。


 

そこで実際にお客様に使ってもらうことでその不安を解消することができます。

 

例えば、ワックス、ヘアアイロンなどを店販の商品としている場合は、仕上げの時に実際に使ってスタイリングをしましょう。その仕上がりをみて、お客様が購入したいという気持ちになるでしょう。

 

シャンプー・トリートメントの場合、シャンプー・トリートメントをした後に、洗い上がりの髪をお客様に実際に触ってもらい、普段のシャンプーとの違いを感じてもらうのも効果的です。

 

しかし、実際に体感が難しい・声をかけることが苦手な場合は?

 

施術中のお客様の目に付く場所に置いてみましょう。ポップなどでオススメポイントを付けておくとより、お客様に注目してもらいやすいでしょう。

 

この他にも、よりお客様に体感に近い体験をしてもらう方法として、動画で商品について放映するなんて方法もあります。

この方法は、下記の「美容室に特化した動画マーケティング『サロトラ』」をのぞいて見てくださいね。

 

 

↓お問い合わせはお気軽に↓

SALOTORA

 

 

 

 

 

ご質問などお気軽にお待ちしております♪

 

Me

 

 

 

 

 

 

 

モデルバンク

お問い合わせ

 

 

↓モデルバンク のインスタはこちら↓

『modelbank_japan 』

 

どくしゃになってね…