使うパーツの変更です。
プラ製の0.8mmボルトヘッドから市販の真鍮製0.6mmに変更してみました。
プラ製じゃ0.8mmが最小、なので少々お高いですがアドラーズネストの真鍮製に。
ただこの製品、繋がってるのをカットして使います。
カット跡を削ってがメンドイ。
そして老眼には厳しい小ささ!
エアインテークを外して配管もちょっと加工。
1mm丸プラ棒に0.5mmの穴をあけカット、オレンジで塗装。
プーリー基部のボルトを0.6mmにしたのがこちら。
エアインテークは再塗装の途中。
一応こんな感じで依頼品の製作をする予定。