グースZ1000Kwaka ver.4 その⑥ 完成

 

どうにか完成しました。

3年チョイぶりです。

 

時間が取れず製作期間が長いので3年以上も開いてる気がしない。

まあでも平均して2年に1台は組み上げてるって事になります。

 

正直言って作る予定じゃなかったけど、新資料見付けたから原型修整を兼ねての試作。

カウルアンダーの形状変更とついでにライト周りの形状変更、マフラーのショート化、シートとリヤサスの形状変更です。

バランス的にもこれがベストかな?

 

 

エンジンは基本素組み。

カムチェーンテンショナーをレジンパーツに、オイル点検窓を透明にした位。

フレームはネック下三角補強、マフラーステー、リヤウインカーホルダー、その上の左右連結フレームをレジンパーツに。

メーター、ウインカー、チェーン、ブレーキディスクはアオシマパーツをデティールアップ。(ディスクはキット3台分必要)

テールランプはZ1000ポリスから。

タイヤはタミヤのCB750Fから流用。

他のパーツは全てレジンパーツ。

スクリーンも原型修整してバキューム。

 

他の画像は別館: NIIMAN WORKS 展示室にアップ予定

https://ameblo.jp/model30kai/

 

 

次は製作依頼が無い限り、グースフィギュアが完成した時ですかね。