京都一人旅~② | こんな生き方

こんな生き方

ごく普通の主婦のブログです。
夫と子供と3人家族。
人生悔いのないよう、やりたいことをやって楽しかったと終わるのが最終目的です。
お仕事はパートと自営業、子育てと旦那さんのサポート。
趣味はスポーツジムに株です(笑)時々ランチやカフェも~♪

無事に自宅に帰ってきました~爆笑



旅行の続きを書きます。

お昼ごはんのあとは、また歩きました。


八坂神社を通りすぎ


ねねの道を通り~


高台寺ですニコニコ
(肝心な写真を取り忘れました💦)

高台寺というだけあって、かなり高い位置にありますね。
歩き疲れました無気力

実はJRプランで申し込んだ時に、ずらし旅というクーポンが付いていて、
私は高台寺の写経体験と絵馬掛けと美術館観賞を選択しました。
(クーポン使って無料)


初めましての写経体験。



無事に絵馬を掛けてお願いし、美術鑑賞も済んだから、お目当てのお茶を飲みに行きます♪



えっ⁉️


日曜日なのに閉まってるガーンガーン


仕方ないので他の店を探しましたが、やはり祇園は人がいっぱいです💦

京都市役所前とはえらい違いです。


もう疲れたのでホテルに直行。

さすがに2万歩以上歩いてクタクタでお部屋で休んでました。


夜にお風呂に入ると周りに迷惑かなと思い、もうお風呂に入っちゃいました笑い泣き

もうご飯食べにでたくない笑


ホテルの窓から見たら、目の前にスーパーがあるではありませんか❗

ちょうど全国旅行割クーポンが使えそうだったので、行きました。

地元にはないスーパーのフレスコ。


こちらをお買い上げ。


そしてネットで検索したら、フレスコには京とうふ藤野の豆腐が売っているとのことびっくりマーク

藤野の豆腐を食べるのは初めて!


こちらが私の求めていた豆腐の味がしたら、明日のお昼ごはんは みます屋のおくどはん で食べる物申す と自分で決めていました。




さて、明日はどうなるはてなマークびっくりマーク