宝島社付録 | La mode de moi♥︎ sol-là Blog

La mode de moi♥︎ sol-là Blog

2017.6に結婚式を挙げ、結婚式準備のジャンルにしていましたが、2020年に30代ファッションに戻しました。
ベーシックアイテムとインポート、私なりのmodeでオトナカワイイを追求します♥︎




Ciao!!


先日もオトナミューズの付録の記事を
書きましたが

昨日 スタイリストの彼が
仕事のために買った雑誌の付録を
2つ くれたので
レポートしてみたいと思います


雑誌はこの2つ⇩
{D96CE8F9-869C-48FD-B524-E455FDFEA74A}

「リンネル」
大人ナチュラルな30代がターゲット
意外や意外…
というか雑誌の存在さえ知らなかったのですが
ターゲット層の年代でもあったようで…
{13FC8ED9-36C0-4932-AFAE-C3714C424AB0}



「大人のおしゃれ手帖」
40〜50代がターゲット
だそうで…自分では まず買わない雑誌だから
内容も興味本位で読んでみました本
鈴木保奈美さん、大好きな女優さんだから嬉しい♥︎

{E5F88B29-9134-4CBE-BC96-4D8D4B867FF4}




まずは「リンネル」から。

付録は
BEAMS BOYとのコラボ
トートにもなる2wayリュック

{4013ED78-5EFE-4EDD-AA3E-7FCD315CA9B2}

リングベルトの金具に紐を通し
リュックにしてみるとこんな感じ⇩
{3180629F-C5C7-4F84-AB39-39FB7101B529}

{2748184F-45E4-49CC-AF74-73DD211D2677}

例によって
トルソーにしょわせてみました♬
{FF04E083-0D86-4DAF-86D1-94A1105B1D8E}

ん〜(キレイめワンピのせいもあるけど)
なんだかなぁ〜ニヤリ

両サイドにスナップボタンが付いていて
形を変えられる仕様です。

センターもリングベルトなのですが
ココこそ スナップボタンの方が
良かったような…えー
{2FA46ABA-0B75-4E3F-A11A-0076251BB6D8}

お子さんがいる方なんかは
リュックを好む方が多いと思うのですが
リュックの蓋がなく
ましてや リングベルトで留める
というのは非常に不安だし
何より 面倒ですよねぇショボーン

これなら 普通のトートとして使う方が
よさそうです。
{43B655BB-2284-4FCA-9EE4-B1CEA11F2CA5}
(スナップボタンは外せば良かった…)


活躍する日が来るのでしょうか…⁉︎

ちょっとそこまで買い物へ…
というときくらいかしらニヤニヤうずまき





つづいて「大人のおしゃれ手帖」
ラ バガジェリーとのコラボ
ショルダーバッグにもなる
おでかけ3層ポーチ

{02614181-2424-4244-BEF6-477247D4ECC2}


トルソーに斜めがけ⇩
{76914C23-AA5E-4F20-8F7C-BC301DE17BB5}

肩ひもは 斜めがけにしても
まぁまぁの長さがあります。

ただ 3段ファスナーが
なんとも…  ダ○い…滝汗

彼に「裏返して使えば?」グラサンハート
と 言われましたあせる

{7C7A917D-A7C1-4212-8CAB-ECE62490D8F2}

んー
まだこっちの方がマシかな…グラサン

でもやはり ポーチですね。

バッグinバッグとして使ったりするのが
一番いいのかも…と思いました。




ついでに
先日買った オトナミューズの付録
IÉNAのショルダーとも比べてみます⇩
{E2D5BD01-21CE-4663-A6B2-7016089047EC}

素材感 だいぶ違います‼︎

写真だと LA BAGAGERIE の方が
より本革のような素材感に見えます。
※実際はもちろん合皮です。
色味ももっと白うさぎ
イエナの方はベージュねずみです。


でも ブランドロゴに
ゴールドプレートを使ってる辺り
やはりIÉNA の方が高級感アリダイヤモンド


バッグの中布⇩
{0EFC1DC8-26C5-4387-BF05-FF81DC4B6E67}

ラ バガジェリーは山吹色でした♥︎

イエナのラズベリーほど 
キュン恋の矢とはしなかったけど
ブランドロゴが
しっかりとプリントされてて
こちらも良い感じです♥︎

ただ どちらも
中にポケットはナシあせる
(1つくらいあったら嬉しいですよねぇ)


そうそう一つ
あえて書いておきたいことがあります!

肩ひも取り外し用のクリップなんですが
動画⇩で伝わるかなぁ汗



そもそも クリップの形が違いますが
ただ右のラバガジェリーの方は
上につまみ上げたときに
少し引っかかる感じが否めませんショボーン

この部分の材質も
IÉNAの方が輝きがあり
高見えしますダイヤモンド

ラバガジェリーの方は
若干 くすんだゴールドです。



お恥ずかしながら
LABAGAGERIEというブランドを
今回 初めて知りましたニヤニヤおいで

気になる方は
チェックしてみてください♬



それでは
素敵な夜を✴︎

Merci!!



sol-là