自由奔放ヽ( ´ ▽ ` )ノ

自由奔放ヽ( ´ ▽ ` )ノ

色々と、不定期ですが自由奔放に書いて行こうと思っています。最近は、とちおとめ25を応援しています。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

Amebaでブログを始めよう!


2013年、今年もあと僅かとなりました。

ここで今年のヲタ活動を振り返ります。


まず1月。
中旬に、とちおとめの推しメンの一人だった「あきな」さんの卒業する話が出て…27日のファン交流の日、私は都内で戦隊プレミア発表会を見てからの参戦に。

あの時の2部のライブから参戦しましたが、あきなさん、終始元気がなくって…
最後のチェキ撮影した後のあきなさんが泣きじゃくった姿を見てて、私も色々思い出して泣いてしまったっけ。

3月。
24日は、私が長年ずっと観たかった、藤本美貴さんのアイドル時代のライブ。
それが決行された日。しかも夜の部は整理番号が22番だったから、見やすい位置を確保して観れたから凄く嬉しかった。

でも。
31日にとちおとめのワンマンライブがあったけど、これまた戦隊のライブ参戦が先に決定してたために、その日は静岡に居ました。
仲間にきくと、色々楽しいワンマンだったと聞かされて、観に行きたかった悔しさ、体がもう、ひとつあったらと何度も思った1日でした。

忘れちゃならない、5月2日。
とちおとめblog更新、タイトル「ご報告」

いやな予感がした。
まさか…いや、たぶん違う。そう信じたかった…

でもその予感は的中した。

「メイメイがとちおとめを卒業する」

目の前が真っ暗になった。
あきなさんの時以上にショックだった。

メイメイは、私にとってはあきなさんと並ぶ推しメンの一人で、あきなさん卒業した後の私の中では本命のアイドルでした。

喜怒哀楽があって、人間味溢れてて。
どSだったけど凄くヲタの人には優しくて。
そんなメイメイを好きになって、毎週あるイベントを観に行くのが楽しかった~。
そんなメイメイが卒業してしまう…

残り少ない彼女との逢える5月のイベント…
全部の会場で、つたない文章だったけど全部、手紙を書いてメイメイに渡しました。

イベントとして最後になった、26日の東京、新木場での歌娘ライブ。
あの日、メイメイのお祖母さん経由でお返事の手紙を貰えた事、一生忘れない。
メイメイが2年ちょっと頑張ってたとちおとめの活動の最後を見届けられた事も忘れない。

メイメイ…
私の中では今でもあなたが本命のアイドルです!

5月19日に、宇都宮オリオンイベント後の、某ファミレスで偶然逢えた事も忘れない…
7月7日の宇都宮オリオンイベント後にも、久しぶりに逢えた事も忘れない…

6月。
メイメイが居なくなって最初のとちおとめイベントは、足利でした。
そこでは物販があって、握手会も有りましたよね。
そこで、今のとちおとめの推しメン、えりのんから

「もださんは、メイメイ推しなんですよね?私はメイメイみたいにはなれないけど…。でも少しでもダンスや歌を通して気持ちが癒されてくれたら嬉しい」

そんな言葉を掛けてもらえて、本当に嬉しかった。
だから

「自分は、とちおとめメンバーのblogやツィートにはあまり返事したりコメ付けたりしないんだけど、えりのんのだけは必ず付けるようにするね…」

と言った事を覚えてる…


いつしか、えりのんの優しさに触れて好きになったのは時間の問題でした。

えりのん、いつも現場では私を見つけてくれると会釈してくれたり、手を振ってくれたり。振りの指差しも何回もしてくれる様になってくれて。

本当にえりのんを推して良かった~
本当に、今年後半はそう思えました。


あと、素敵なヲタ仲間と出逢えたのも。
やさかさんと知り合えたのをきっかけに、たくさんの出逢いが有りました。

なかには残念な結果に終わった方も居ますけど…


来年はどんな1年になりますかね~
私は来年、アイドルヲタとしては30年になります。

体に爆弾を抱えてるので、無理しない程度にヲタ活動も頑張って行きます。

blog更新も滞っててすみません…

では皆様、良いお年を迎えて下さいね♪

画像は私が今年イチバン好きだったアイドル、メイメイことメイちゃんの後ろ姿。

私が今年撮影した写メのなかで、イチバン好きな写メなんだよ。


元気で学校頑張ってる事を祈りながら…




Android携帯からの投稿


更新頑張って書くよ~ι(`ロ´)ノお~っ


昨日は宇都宮市内の鬼怒川河川敷、道場宿緑地にて「2013とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ」のイベントを見てきました~。

土曜日は午前中は仕事をしてるので、午前中にあった日光そば祭は行くつもりはありませんでしたが、鬼怒川河川敷の方も正直、疲れたがピークを越えたので観に行くのは止めよう…そう思いながら、あきっぺさんに謝ったメールを流した直後に…


ヒロさんに拉致られてしまった(笑)


地元の商工会祭りに拉致られて、茨城県のアイドル「水戸ご当地(仮)やTプリを見てましたが、若干何かがしっくりこない私ら…



気がつきゃ、ヒロさん運転の車に同乗してたので、そのまま宇都宮へと向かったのでした♪



会場は去年も観に行った場所だから、感じは掴めてたけど…

去年はすごく人だかりのイメージがあったので、思ってたほど人が居なくてビックリ( ; ゜Д゜)


でも、私のヲタ友の皆さんも全員いらしていて…


観に行って良かったと思いました。

ヒロさん、拉致ってくれてありがとうございました~m(__)m



あきっぺさんから情報で「えりのんが居る」と得てたので、推しメン居るイベントはやっぱり楽しいです!

イベント開始直前に、あきっぺさんややさかさん、雄一さんがいらっしゃる後方にさがり、みんなで応援しましたよ。

ただ私は足裏が痛かったので、立ち最前の椅子に座って観ました。

回りに人が居なくて、凄く良く見えました。

これはこれで満足♪




出演メンバー:

あい、やよい、かりん、えり、まお、ひとみ、ももか


セトリ:

とちおとめ25のテーマ~ギョウザパーティー~もやもやラビリンス~未来に立って今を見て



イベント中は、えりのんに気づいて貰えてたみたいだから、いつもの様に指差ししてくれたよ(笑)


イベント後に、会場で仲間と談笑してたら、露店のお姉さんに呼び込まれたので…


牛串とか焼きそばとか購入しちゃった…


みんな、それわそれわ美味しく頂きました。

仲間も家族や自分へのお土産として、たくさん買い込んでましたね(爆)




Android携帯からの投稿


久しぶりのblog更新、しとかなきゃね?(笑)

主要メンバーがベトナム遠征の真っ最中だった、先週末。
国内お留守番組の私は、これまたお留守番組のとちおとめイベントを観に行きましたよ~(*´∀`)♪

場所は都賀ハートホール。
都賀自体も、実は行った事がなくて未知の場所だったんですが…

意外と遠くなくて、1時間も掛からなく到着。
やはりとゆうか、駐車場スペを確保するため、早く出発しといて正解でしたね。
北関東自動車道ガード下の臨時駐車場に車を停め、会場のハートホールへ。

画像↑

会場では、開会式が始まった頃で、人はまばらに座ってました。
椅子が置いてあって、さすがに真ん中は場所確保されてましたが右側は最前列が空いてたので、右端2つを確保。
この日は私の仲間では、あきっぺさんだけしか見に来る話を聞いてなかったので、あきっぺさんに連絡して席を確保しながら、獅子舞いみたいな都賀の伝統祭りとか見てました…

始まる寸前であきっぺさんが見えて…

ヲタの皆さんも集まってきて…


左に座ってたヲタさんに「今日は練習生含めて3人らしいですよ~」と情報を得まして…えっ?

ベトナム遠征してないメンバーは、まおりんとゆりっぺさんだからその二人と練習生なのかな?と思いながら、イベント開始。

登場したのは…




まお、ももか、みゆ




まさかの3人(;゜∇゜)

とちおとめイベントを観に行きだして1年3ヶ月目の私でしたが、3人体制は初めてでした。
どんなライブになるか、正直ドキドキしながら…



セトリ:


いちご記念日~いちごパフェ~もやもやラビリンス~この街で~ギョウザパーティー~君にありがとう



練習生の二人は、緊張していたみたい。
ももかちゃんはそれが見えました。
みゆちゃんはダンスのテンポが少し遅れていて、緊張していたんだろうけど終始笑顔で歌っていて…

そんな所はえりのん先輩を彷彿させる感じでした(*´∀`)♪

そんな、みゆちゃんにあきっぺさんが終始、


ι(あ`ロ´)ノ みゆちゃ~~~ん♪


言うたびに


(み*^^*) ニコッ♪


レス祭連発で(笑)


みゆちゃんは将来、大物になるなと感じたものでした。


そんな二人をまおりんがお姉さんとしてまとめてるのを見て、まおりんが頼もしく見えました♪


このイベント後に桐生市でもイベントがありましたが、私もあきっぺさんも用事がありお互いに帰路に着いたのでした…










Android携帯からの投稿


日曜は、上三川にある「日産栃木工場」の「しらさぎ祭」に行ってきたよ。

日産栃木工場は中に入った事はなかったから、どんな広さなのか想像もつかなかった…

実際に行ってみたら、半端なく広かった…

駐車場から歩いても10分くらい掛かりましたし(^_^;)

会場がこれまた広い~(。´Д⊂)

イベントステージは奥にあって、なんやら聞いた事ある台詞や歌…


な、な、なんと!
キョウリュウジャーショーやってた!(笑)

特撮好きな私は、人の波を掻き分け掻き分け、ステージを見て写メ撮りまくり状態になりましたとさ。

ショーが終わって、前の方の長椅子が空いたのでやや右側の2列メで待機。

次に行われたのが、「中森明菜」さんの物真似芸人「中森あきない」さんの登場!
明菜さんのヒット曲を次々に歌い踊ってました。
明菜さんのファンとして、似てるのもあるし、違い過ぎるのも有りました。
途中、ステージを降りて客席を歌いながら握手して回るパフォーマンス。
近くで観るあきないさんは、割りと可愛かったです(笑)

また、韓流の曲なんかもダンサーと歌ってて、途中でミニスカートから見えるパ●チィにぐぐっときたのはヒミツ…(* ̄ー ̄)


そしていよいよ、とちおとめ25の登場!


1340イベント開始。

今日のメンバー:


あい、えり、やよい、まお、ひとみ、ゆりか


セトリ:

とちおとめ25のテーマ~イチゴハカセ~いちごパフェ~未来に立って今を見て~ギョウザパーティー


イベント中は暑くて…
で、いつもの右側には白スーツ男がスタンバイしてました…(^_^;)



イベント終わりに、今日は物販が有りました。

自分はすぐさま並んだので、順番は早く回ってきました!


握手順:


まお→あい→えり→ひとみ→やよい→ゆりか


まおりんには「特撮やるとしたら何をやりたい?」と聞いたら「悪役の方のがやってみたい」と。

えりのんには「浮気するな」とダメ出しされ(^_^;)

ひとみさんには「コーラ今日も飲んだよ~」と報告され(^_^;)

ゆりかさんにも「特撮やるとしたら、戦隊と仮面ライダーどっちが良い?」と聞いたらまさかの長~い沈黙…(^_^;)

で離され寸前で「仮面ライダーやりたいです」と(^_^;)


特撮関連の話や質問が出来て楽しかったです(笑)


えりのんには「浮気するな」と…
どうやらツィッターとか読んでるみたいなのね…(^_^;)
分かってらっしゃる、えりのん…☆







Android携帯からの投稿





富士通のイベント終了後、すぐさま移動した私…

次は1645からイベントのある、真岡市の本田技研真岡工場へ。

ここはR408沿いでもあり、場所は分かってるから道はスムーズに快適運転(*´∀`)♪

そして家へ帰る道だから、逆方向じやなくて良かった~(*´∀`)♪

富士通は一人だったけどさ、本田技研の方は相棒のかずき君がご家族で観に行くと言ってたので、現地で落ち合いました。

会場に駆けつけると、富士通でも目立ってた白いスーツの方…既にゴルフってたのにはビックリした~( ; ゜Д゜)

ステージではプロ?のブラスバンドが演奏してましたね~(*´∀`)♪
ブラスバンドは小学生の時にやっていたので、結構嫌いじゃないんですよ。
「また楽器やりたいな~」思いながら、ステージ右側の方で観てました。


1645イベント開始


こちらの出演メンバー:

あい、かりん、やよい、まお、ひとみ、ゆりかの6名。


セトリ:

メンバー紹介~とちおとめ25のテーマ~ギョウザパーティー~もやもやラビリンス~未来に立って今を見て~君にありがとう


夕暮れでライトアップなくても、夕焼け色の日差しがきれいでした。


そして最後が君にありがとう…この曲キタか!(笑)

この曲は何度聞いてもメイ曲ですよね(笑)
歌い踊るメンバー見ながら、ついつい目頭が熱くなりましたよ。


そして右端に居たね、例の白いスーツの方…
独自の踊りで、面白かったけどそれよりももっと凄い事に…(;´д`)




よさこい?の出番待ちで居た、裸に晒しを巻いて法被を着た男性達が、ナゼか白スーツの後ろで踊る踊る踊る…

その数ざっと30名くらい。

そのよさこい?の方達が、白スーツと同じ躍りをしてて、ビックリしたと同時に大爆笑した私…(;´д`)

お客もとちおとめそっちのけで、皆さん注目の的でした…


ダメだよ白スーツ(`Δ´)目立ちすぎだっ!!


本田技研さんでは、食べ物の屋台が出てましたが、どうやら無料だったらしい。

かずき君の親戚の方の好意で、やきとりを頂きました(笑)旨かった~(*´∀`)♪


とちおとめイベント終わってからも、かずき君と暫く話をしたり、よさこい?を観たりしてました。


かずき君にとちおとめのCDも差し上げました…(^◇^)

聞きたかった…そう言って貰えたので嬉しかったですm(__)m


日が暮れたころ、かずき君の親戚の方が帰られるとの事で、私も帰路に。


帰り際、駐車した場所が近かったので、最後にまたかずき君が挨拶しにきてくれました。

ちょうど車に着いた時に声掛けられたから、ビックリしました。( ; ゜Д゜)


だけどきちんと挨拶しにきてくれた事が、メチャクチャ嬉しかったですm(__)m


相棒の気づかいが出来る人柄に、ますます惚れてしまうヲッサンなのでした(笑)


Android携帯からの投稿






また暫く期間空きましたね(。´Д⊂)

昨日は大田原にある、富士通那須工場にて行われた「富士通フェスタ」
去年、行きたくて会場向かってる途中でタイヤがバーストしちゃって、行けなかった場所…
去年は戦隊ショーもあったと後から聞いて、すげ~悔しかったし、リリイベ以降とちおとめ現場を観に行けてなかったから、気合い入れて会場向かっていきました…

到着は930ころだったな。
ただ会場が1000から開場だったから、暫く駐車場で待機して…

開場と共に中へ。
入口でプログラム貰ったら、景品なんかもあって貰ったりして。


イベントステージは入って右奥にありました。
ただ、ステージ前はビニールシートが張ってあってそのせいなのか眩しかったり暑かったり…(;´д`)

なんで、木陰がある左側で立って観ましたよ~


1100イベント1部開始。
1330イベント2部開始。

今日のメンバーは、あい、やよい、かりん、まお、ひとみ、ゆりかの6名でした!


1部セトリ:

メンバー紹介~とちおとめ25のテーマ~ギョウザパーティー~もやもやラビリンス~いちごパフェ~あの空を越えて


2部セトリ:

メンバー紹介~いちご記念日~いちごハカセ~きゅんきゅんラブ~未来に立って今を見て~ギョウザパーティー


でした!

自分はリリイベ以降久しぶりのとちおとめ現場でしたから、テンションは高くて楽しかったんですが、前日がその楽しみからか眠れなくて…

なので1部2部の間は、駐車場に戻り車で仮眠を取りました…


眠気が取れ、どうしても確認しておきたい事が有りました。


それは1部開始直前に、司会の方がとちおとめ25のグループの紹介をしたんですね。



「2011年の上海万博でデビュー、世界にも通用するローカルアイドル、略してグローカルアイドル…中略…平均16歳のメンバー9名で活動しています」と。



ん?

とその時も思ったんですが、イベント始まるんでそんなに気にもしてなかったんですね。


で1部が終わり、車内でツィッター見てたら仲間がとあるメンバーについて心配してるツィートしてたんですよ。

なんで…
私はそうなのかな?と思ってしまって…

そう言ってたよ、とツィートしたんですね。実際、間違いなく言ってましたし。

その後にとあるヲタさんから、質問が投げ掛けられたりして…

本当に私のツィートで迷惑を掛けた方がいらっしゃいました。それは本当に申し訳なかったな、と。

2部開始直前の司会の方がとちおとめを紹介したのにも、やはり「9人で」は直されてませんでした。


何かあるのか、疑問と不安がある紹介でした…

何も無いのを祈るばかりです…





Android携帯からの投稿


8/25には、何ヵ所かあったとちおとめのイベントでしたが、私は…最後のだけ参加しました。


栃木市にある会社「GKN」さんの夏祭りに、とちおとめ25がイベントをやるって事で、会場へ向かいました…

東武宇都宮線某駅前に駐車場があって、早く到着したので全然まだ混んでもなかったのが幸いでした。


GKNさんの会社を観て…












でっけ~( ; ゜Д゜)
しかも学校みたいな会社で。
イベントをやったステージは校庭みたいな広い敷地の隅で、回りには色んな屋台が軒を連なってました。
みると、みなGKNの社員さんばかり。
しかも、○○課とか…(^◇^)
安くて旨くて色々堪能しました。

ステージは中央やや右寄りの最前列で、やさかさん他、何名かのヲタさんと座って観ました。


GKNさん、社長を始め皆さん若いかたばかり。
何でもフットワーク軽いってゆうか、こんな職場だと楽しいだろうな、って雰囲気でしたよ。


話を戻して…(;´д`)


1725イベント開始


この日の出演メンバー:

あい、やよい、えり、つばさ、まお、ひとみ、ゆりか


セトリ:

とちおとめ25のテーマ~ギョウザパーティー~未来に立って今をみて~もやもやラビリンス~君にありがとう


ギョウザパーティーの2番を歌ってたら、音響の関係で音源がキレた( ; ゜Д゜)

一瞬ビックリするメンバーたち…

だが、次の瞬間…



アカペラで歌い踊るメンバーたち(^◇^)


このトラブルは幾つか観てますが、こんな時のとちおとめ25ってスゴいんですよね♪

あとは全部、アカペラver.で歌いきる!!


流石としか言えない素晴らしい対応でした。


ラストは君にありがとう…

真っ暗な夜空に、ステージはライトアップされ、とても神秘な感じでライブ終了しました。


イベント後は、やさかさんと軽く食べたりお話したりして…駅前の駐車場でお別れしました~。


行って良かったなぁ~(*´∀`)♪


Android携帯からの投稿


遅くなりましたが、8月18日に足利フラワーパークで行われた、とちおとめ25のイベントのレポ書きます…(;´д`)



この日、前に鹿沼のコジマさんにてスタンプラリーなる、イベントが有りまして。
そちらに行ってからの移動でした。

村下さん、まちゅおさんを乗せていざ、足利へ。

この日は残暑厳しくて、暑かったな…

イベントスペースは、最前列の右はじキープ(*´∀`)♪


1700イベント開始

出演メンバー:

あい、やよい、えり、かりん、つばさ、ひとみ、ゆりか


セトリ:

とちおとめ25のテーマ~いちごハカセ~あの空を越えて~いちごパフェ~ギョウザパーティー


あの空を越えてを歌ってる時に、かりんさんの右足からぽよ~んと…




靴が脱げた…(^◇^)


MCにて「靴が脱げるのは芸では有りません」そう言ってたあいちゃんは天才です(*´∀`)♪



1830イベント2部開始


セトリ:

とちおとめ25のテーマ~いちごハカセ~きゅんきゅんラブ~ギョウザパーティー~君にありがとう


2部終わる頃には、空は真っ暗。
二人を小山駅まで送り届け、帰路に就いたのでした~♪





Android携帯からの投稿
なかなか更新が出来ず、ご迷惑おかけしてます。私…最近、夏バテ気味でございまして、なかなかblogまで手が回りません事をご了承下さい。

TIF以降の、とちおとめ関連は後程必ず書きたいと思っています。

もう暫くお待ち願いますm(__)m

さて、話を戻しまして…

13日は仕事もなく通院も有りませんでしたので、ヲタ友のまちゅおさんと一緒に足尾納涼祭のとちおとめイベントを観に行って来ましたよ…

足尾町…
合併して今の日光市になりましたが、この街は行った事が無かったんですね。
山あいの街、昔は銅山の炭坑街くらいにしか考えてませんでした。
宇都宮市内の某所待ち合わせが1130で、足尾に到着が1400となかなか道が混んでましたね…
日光市内は特に。
トンネルを抜けた先に足尾の街は有りました。




チラシ?(笑)

イベントは1640からで、会場となる足尾町市民センターの開場がまだだったので、まちゅおさんと隣の足尾銅山の観光をして来ましたよ。

トロッコに乗って気分アゲアゲ↑↑↑




イェイイェイ~(〃^ー^〃)と盛り上がる二人をよそに、トロッコはすぐ降ろされてガクッとテンション↓↓↓

だがしかし。
足尾銅山の炭坑の歴史や、働く人々の色々な作業風景をマネキンを用いて表現されてて、勉強になりましたね。

だけど、中はうす暗くてマネキンも通路にあったりして…
ちょっと、いやかなり怖い((((;゜Д゜)))





漏れ以上にまちゅおさんが怖がるので、私…彼を脅かして進んでました。まちゅおさん、ごめんね…(;´д`)
でも楽しかったよ~(〃^ー^〃)

通路の順に進んでくと、鉱石やお金の展示もあったりして本当に楽しかったです。


観光をしていよいよ、市民センター前で並ぼうとしてたら目の前にいちごバスが!

あいちゃん、まおりん、かりんさんは手を振ってくれました。

えりのんは私の顔を見て、満面の笑顔で手を振って頂きました。

やよいさんは元気無かったよ…
どうしたのかな…と感じました。

開場するちょっと前に雄一さんに偶然にお会い出来て、三人でお話しながら開場。

三人で最前列の右側に座れました。

イベントの会場は、市民センターと言うからにはホールをイメージしてましたが…




学校の体育館みたいなとこでした。
椅子もパイプイスだったから、本当に卒業式を思い出しましたね…遠い昔々( ̄^ ̄)


1640
いよいよイベント開始。

出演メンバー:

あい、かりん、えり、やよい、まお

セトリ:

とちおとめ25のテーマ~MCメンバー紹介~いちごハカセ~MCいちごハカセが有線上半期1位になれた話~いちご記念日~MCあまちゃんキャンペーンの栃木県代表に選ばれた、キャンペーン内容の説明~この街で~MC新曲ギョウザパーティーの説明~ギョウザパーティー


久しぶりのとちおとめイベントだったので、もう気持ちが高ぶっててノリノリでした私…(*´∀`)♪
まちゅおさんもカメラのシャッターを押しまくりでしたし、雄一さんもノリノリでしたね(笑)

あっと言う間にとちおとめイベントは終わりで。
ここで席を立っても良かったけど、その後の「亀ひろし」さんの物真似ショーも見てしまいました(笑)
最初は綾小路きみまろさんの物真似をしてましたが、なかなか面白くて笑っちゃいましたよ…
とちおとめに比べて、観てる人が少ないからか、亀さんが何度もステージから降りて客と握手したりお客をいじったり…

他に近藤真彦さんや、秋川さん、北島サブちゃんとかもやりましたね~
最後は手品も披露してくれて、なかなか面白くて席を立てずに最後まで観てました~(〃^ー^〃)



↑綾小路きみまろさんの物真似をしてる亀さん。
こうしてみても、似てるよね~(〃^ー^〃)


帰りは1800過ぎだったね。
帰りも日光市内経由で宇都宮へ戻り、まちゅおさんの家の近くのガストでご飯食べて帰りました~。


まちゅおさん、この日は1日一緒して下さりありがとうございました♪

また、一緒に観に行って頂けたら有り難い限りです。


後ね~
ひとみちゃんの写真も彼に頂きました…
このひとみちゃんの表情がメチャクチャ可愛いんだな(;´д`)ハァハァ
宝物にしま~す(笑)



Android携帯からの投稿
8月最初のとちおとめイベントは、イオン今市店で行われた「今市イオン夏祭り」に、らるくるさんとまちゅおさんとともに今市まで車を走らせて見てきました…



イオンに貼ってあった告知ね(笑)

イオン今市、場所は知ってましたので間違える事なく到着出来ました…

今回のイベント会場は屋上だと言うので暑い…のを覚悟してましたが…

暑い…とゆ~より快適(*´∀`)♪
到着も1500過ぎとゆ~のもあり、イベント会場はまだ余裕が有りましたね。




イベント会場には、ゆるキャラのとちまるくんとナイチュウが居ました~(〃^ー^〃)

某メンバーの脱退発表のすぐもあり、いつも見掛けるヲタさんが少なかったです。お陰でコールとかもグダグダ祭り…(;´д`)

1610、1部開始。

ここは真ん中らへんで立って見ましたよ♪

出演メンバー:

あい、やよい、まお、ひとみ、ゆりか

セトリ:

とちおとめ25のテーマ~MCメンバー紹介、とちまるくんとナイチュウを呼ぶ~いちごハカセ(withとちまる、ナイチュウ)~MC有線上半期1位になれた~いちごパフェ~MC新曲無礼講で明るいアッパーチューンな曲になってる~ギョウザパーティー


1部が終わり、1840からの2部までの間、屋上の隅で3人で色々と語り合いをしてたら、あっと言う間に2部開始までもう少しでした(笑)


1840、2部は最前列の左側で3人で座って見ましたよ…

セトリ:

MC動画撮影禁止、とちまるくんとナイチュウを呼ぶ~とちおとめ25のテーマ(withとちまる、ナイチュウ)~MCメンバー紹介~いちごハカセ(withとちまる、ナイチュウ)~MC有線上半期1位になれた話~きゅんきゅんラブ~MC新曲無礼講で明るいアッパーチューンな曲になってる~ギョウザパーティー

この時のひとみちゃんがメチャクチャ可愛いんだな(;´д`)
髪型が外巻きになってるんだけど、これが可愛いんだわ♪

まちゅおさんにお願いして、ひとみちゃんの写真を頂ける約束をしました。
出来上がりが楽しみです(。´Д⊂)


イベント後、さくら市のご当地アイドル「ジェリービーンズ」も見てきました。
CDを先行販売するってんで、1枚購入してメンバーと握手したり、メンバーにサインをCDジャケに入れて頂きました。
自分はあゆちゃんが可愛いと思ったな…(;´д`)ハァハァ


帰りに宇都宮のフライングガーデンでご飯食べて、まちゅおさんを自宅まで送ってかららるくるさんと二人で漏れのアパートへ帰ったのでしたぁ…

らるくるさんとその後は…(*´∀`)ウヒャヒャ♪



Android携帯からの投稿