種割り
もだにのアップルパイはもだに農園WEBSHOPで!
http://modani.cart.fc21.com/
今回は農園の仕事ではありません
@ryoは
地元の果実出荷組合で役員をやっておりまして
栽培部に属しております
で
完全ボランティアで
種割り職人と化して
ももの種割りをしました

ここ最近毎年やってるので
段取りが早くなり
サクサク割れるようになりました
6人で割りまくり

ひたすら割る
となりで割ってた
仲良し@T氏の手付きは素晴らしい!
約一時間で
たったこれだけ
なのか
こんなになのか・・・

今年は少なめ?
芽が出るまではまだまだ先
ほんとの意味での
芽がでるまで5年~7年かかる作業
今年あたりから効果がわかるかな?
※桃の新品種ではありませんのであしからず
寒冷地での桃栽培
普通にやってたんじゃ思うようには育たないです
種割りしながら
食べてみようかな~とかおもったりします
くるみだったら絶対食べてるね
今宵はバリバリ忙しくて
同じ時間に
会議が3つも重なり
関係者の皆さんに
大変ご迷惑をおかけしました
重なるときは重なりまくる
自分のことは二の次です。が
体ひとつしかないので・・・
http://modani.cart.fc21.com/
今回は農園の仕事ではありません
@ryoは
地元の果実出荷組合で役員をやっておりまして
栽培部に属しております
で
完全ボランティアで
種割り職人と化して
ももの種割りをしました

ここ最近毎年やってるので
段取りが早くなり
サクサク割れるようになりました
6人で割りまくり

ひたすら割る
となりで割ってた
仲良し@T氏の手付きは素晴らしい!
約一時間で
たったこれだけ
なのか
こんなになのか・・・

今年は少なめ?
芽が出るまではまだまだ先
ほんとの意味での
芽がでるまで5年~7年かかる作業
今年あたりから効果がわかるかな?
※桃の新品種ではありませんのであしからず
寒冷地での桃栽培
普通にやってたんじゃ思うようには育たないです
種割りしながら
食べてみようかな~とかおもったりします
くるみだったら絶対食べてるね
今宵はバリバリ忙しくて
同じ時間に
会議が3つも重なり
関係者の皆さんに
大変ご迷惑をおかけしました
重なるときは重なりまくる
自分のことは二の次です。が
体ひとつしかないので・・・