りんごジュースの味の違い | 果樹えんジョイっ!

りんごジュースの味の違い

WEBSHOP限定
もだに農園アップルパイ祭り開催中!

今だけ数量限定お試し価格!

もだに農園WEBSHOP

携帯からもOK!


本題・・・

$SIZE:20~どうせつくるならうまいもの~-100125_1428~01.jpg


果樹園のりんごジュース

 農園でも販売していますが

 ひとえに、りんごジュースといっても

 各果樹園によって味が違います。

 りんごが美味しい果樹園さんは

 ジュースも美味しいです。

 これは

 実際、味は全く変わらないのに
 形状が悪かったりするだけで
 
 ジュース用に回されるから・・・

 加工場によっても味に違いがでますが

 おそらく、ほとんどは
 
 りんごそのものの味。

 だからです。

美味しい飲み方の提案

 @ryoが個人的にお勧めする飲み方

 ・ワインのように飲む

 これは本当においしくいただけます。

 
 ソムリエでもなんでもないですが
 
 少しだけ手間をかけてあげると
  
 おいしくなるんです 

 開栓後すぐに飲むと
 
 刺すような甘みが

 あったりしますが

 これが解消され

 まろやかに!

 飲まれる
 1時間前に大き目のグラスに移し替えラップをし冷蔵庫へ

 たったこれだけです。

※味覚には個人差があるのであくまでも参考です

農園のジュースでしか試していないので
わかりませんが私はいつもこうして飲んでいます

※煮沸処理された酸化防止剤が入ったりんごジュースの話です。
 生ジュースは酸化しますのでお早めに。


ワインのようにねかせてあげると

おいしくなるらしいです


りんごジュースソムリエなんつうのも面白いかもしれませんね

青森出身の松ケンが

ナイナイの番組でやってたな~

わたしは自信ないですけど


ペタしてね