草刈り・りんご・桃 | 果樹えんジョイっ!

草刈り・りんご・桃

afb4efd2.jpg
33112427.jpg
cb5cf9da.jpg
年に 4~5回は園内の草刈りをします
(収穫までほぼ毎月)
10haの果樹園を管理するため
草刈りには相当の労力がかかります
・下草刈り機
・自走式の草刈り機(草刈り専用の4輪車)
・トラクター+モア(アタッチメント式の草刈り機)(画像1)
 
を使います
 
桃の収穫時期になると
なかなか 他の作業ができなくなるので 今は急ピッチで草刈りを行なっています(汗)
 
園内を草刈りすることで
・清潔に保つ
・風通りをよくする
・有機物の投入
・害虫の住み家をなくす
・太陽光の導入
・作業をしやすくする
・農薬の付着を良くする(注)
などの効果があります
 
(注)農薬の付着を良くする
ことで 効率的に防除することができ また 光触媒効果により 付着した農薬の自然分解をうながします
付着が悪いと病害虫が発生しやすくなり 逆に 農薬の散布回数が増えます
(農薬については今後取り上げたいと思います)
 
画像2 りんご つがる(9月中旬頃収穫)の現在姿 今年は つがるが豊作傾向です
 
画像3 桃 除袋4日後です 益々ピンクが濃くなってきましたね~
 
 
27.28日と好天で 私の肌も一気にこんがり日焼けしました