昨日は 熊蜂・蜜蜂・マメコバチが
うるさいくらい飛び回って 一生懸命りんごの花粉や蜜を集めていました
去年の花数が少なかったためか 今年は凄く真っ白にみえます
<さくらんぼ第二関門>
先週人工受粉したさくらんぼ とりあえず 開花期の天候もよく
第一関門を通過

さくらんぼも徐々に顔を出し始めてきてます
が
とくに佐藤錦は実がついたと喜んでられません
開花から3-4週間までは生理落果をおこすので
それまではそっとしておきます
さくらんぼの生理落果
・不受精果(ちゃんと受精しなかった果実)
・樹自体が強すぎて子孫を残そうとしない
などの要因でおこる生理現象
ここでも 期待半分 不安半分

現在の桃の様子