話が前後していまして、わかりにくくなってしまいますが、初発の乳ガンの時の抗がん剤治療の時の事を書きますね。

2回目のドセタキセルは2014年1月の中旬くらいに行いました💉
副作用は主治医M先生の薬での対策のおかげで1回目よりずっと軽くすんで、会社も2~3日休んだだけであまり苦労せずすみました。

3回目が2014年2月上旬、4回目が2014年2月下旬に行ない、どちらも2~3日休みました。
3回目、4回目とも休むとき予め休みそうな日程を事前に上司(部長)や同僚にも伝えることができたので、あまり迷惑をかけることなく過ごす事ができた。
ドセタキセル治療はこれで終了し、3月からはFECという抗がん剤治療に変わることになっていて、ドセタキセルよりも副作用がキツイと聞いていた。

ガンの治療と仕事を無理なく両立するために3月1日から忙しかった営業部から人事総務部へ異動することが決まった。
これは営業部の上司である部長の優しい配慮だった。
今、働きながらガン治療をする『ながらワーカー』というテレビCMが流れているけど、それより前だったし、私はあまり深く考えてなかったけど仕事続けられればいいなぁとは思っていた。

『ながらワーカー』になれた私は現在ホントに幸せです。この先のことはまだまだ不安もあるし、現在もまだ治療は続いているし、仕事は休職中だけど早く仕事復帰できるように、復帰したら『ながらワーカー』としてまた頑張れるようになりたい。それが今の目標であり願いです。

もしアドバイスがあればぜひお願いします🙇⤵