2日連続楽しんできました。

マハーソンクラン

カンボジアの水掛け祭り晴れ

 

2日目はバタバックタワーの方へ

21時半過ぎに到着しましたが、
イベントがあったので人だらけ

音楽は聞こえてたけどステージで
何してるか全く見えなかったあんぐり

 

 
場所を移し、水鉄砲が売ってる所が
あると謎の連行により辿り着いた
所にいたのは友人のお店でした!
 
よく虫を食べていた友人で
連行途中に屋台の虫売ってる所を
見て元気かなーって思っていたから
びっくりあんぐり
最高の再会でしたうさぎのぬいぐるみ
 
カフェとカフェの前で飲み物や
水鉄砲など売っていたので
 
ビールを買ったり、
売るのを手伝いながら友達の妹とか
また知らない人達と一緒に共戦ニコニコ
 
場所を移し、帰る人達との戦い。
車で通る人メインで団体戦でした。

ここでもまた水を恵んで貰えて
じゃんじゃん撃ちまくり

 

 

そこから中心部へ移動し、

途中からバイクの後ろに荷物を

運ぶ大きな荷台?に乗せて貰えて

お祭りのパレード行進みたいに

今度は逆に待ち構えてる人との戦い

 

結構乗せてもらえたので

途中から降りて別の道からUターンし

帰る途中は、やられるがままやられ

ついにシャンプー隊に捕まり、

髪にシャンプーを付けられた不安

 

泡だけならまだ良いと思ったら

メンソールのシャンプーでスースー

 

背中まで入ってきて寒くなったし、

サンダルは泡だらけ。

 

やられたー魂が抜ける

 

最後は友人の所のホースの水で

しっかり流させて貰いさっぱり!

 
帰りのトゥクトゥクは中々捕まらず
配車アプリ2個とも近くで見つからず
仕方ないので路駐のトゥクトゥクと
交渉。アプリでも通常より価格が
上がっていたのに更に1.5倍の金額で
交渉したけど、もう諦めて乗車。
 
道は空いていて爆速で
帰ってくれたので良かったびっくりマーク
 
2日間しっかり楽しんだので
また来年を楽しみに過ごします歩く
 

よろしければ、ぽちっ

応援クリックお願いしますちゅー
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
いいねフォロー
ありがとうございますデレデレ