前回の夜行バスで早朝に着き、
バス会社前ではトゥクトゥクとは
交渉せず、まずは歩いてトイレに
寄って身支度に。

歩いて4分のガソリンスタンドに

セブンイレブンとトイレがあるので
行ってきましたランニング

セブンで朝ご飯や身支度品も
揃えられますが、サンライズに
間に合わせるためには
ここでゆっくりしてはいられません。

 
トイレはセブンの奥にあり割と綺麗!
トイレで着替え、手洗い場で顔を
洗ったり歯磨き、化粧を済ませます。
 
私達はノープラン旅だったので
まずはトゥクトゥクを呼ぶ事から。
 
乗車アプリGrabは使わず
友人が知っている運転手に
1日チャーターで直接交渉。

20ドル(3,140円)

 

 

運転手がまだ起きていなかったので
私達の元に来たのは日の出が
出ちゃってからでした泣き笑い

 

それでもサンライズを見せて
くれようして見える所まで行ったら
結局見えなかった笑い泣き
 
そこからどこへ行くか運転手が
持っていたガイドの紙を見ながら
ルート作戦を練ります。
 
今回はアンコールワットには
行かない予定でした。
あと数ヶ月で在住期間が2年となり、
アンコールパスが無料になるから。
 
一度、日本へ帰りビザが切れたので
ようやく2年在住したことになる為
あと数ヶ月待てば無料になるのに
わざわざ行く必要は無いと。。
 
それでアンコールパスの対象外だと
勝手に考えていた、
(遠いからまた別料金だと思っていた)
世界遺産のコーケー遺跡や
ラピュタでお馴染みのベンメリアへ
行きたいと運転手に伝えたら、
 
そっちもアンコールパスが必要だと
言われ、結局購入する事にあんぐり
 
チケット販売所へ

 

 

サンライズ前なら混んでいるここも
もうすっかり日が出ていたので
ガラガラでした。 

 

 

 
ここでもまた問題が。
国内って事もあり、油断して
パスポートを持っていなかった。
パスポートは写真でも可だったので
なんとかセーフでしたが、
 
普段モバイル決済で生活していた為
現金&クレジットカードが無い!
代金の37ドルが払えない!って
なりましたが、
ATMがあるよって言われて
言われた所のATMは機械がちょうど
壊れていて使えず、

 

 

二箇所を教えてもらい無事に
アンコールパスを購入できました。

 

 

37ドル(5,800円)
 
購入後、50ドルを何かあった時用に
スマホのポケットに
忍ばせていたことに気が付いた真顔
 
こういう時の為なのに昇天
 
そしてせっかくアンコールパスを
買ったからアンコールワットへ
行くことにしました。
 また次回。
 

よろしければ、ぽちっ

応援クリックお願いしますちゅー
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
いいねフォロー
ありがとうございますデレデレ