4歳10ヶ月と10日

ふたりとも保育園で描いた絵を
よく持って帰ってくるのですが
圧倒的にお姉ちゃんの量が多いです

日々の作品?がたまると
ノート状にまとめてくれたのを頂くのですが
お姉ちゃんのノートは
何というか……ワンダーランド

正直、子どもの絵って
そこまで見応えないと思うのですが
(ヒドイ)
お姉ちゃんの絵はめちゃくちゃに見えて
よぉ〜く見ると
ひとつひとつ何か意思を感じます


{A52C56C8-74C2-4BE0-9ABC-BF282B7BF80B}


{20DFFCDF-231A-41D0-A3B8-4BDF69D8E63C}


保育園でこの絵を描いてたのかと思うと
結構な集中力だったのでは?と目
色んな空想をしながら描いてるんだね〜

先月、保育参加をして
お昼寝するまでを一緒に過ごしましたが
じっくりお絵描きを楽しむ時間なんて
どこにあるのかな???と思いました

私はお姉ちゃんの絵を眺めていると
何故だかとても癒されます


{07624156-FA36-4E22-9C50-8E90DBEBF268}

これは先日持ち帰ったものですが
本人いわく「写真」だそうです
左のパパはちょっと浮いてるね
まわりのひらがなは特になんの意味もなく
書きたかっただけ、みたいです


{A055EB93-76AB-48F5-92C0-B09B2EF73282}

これも先日持ち帰ったもの

女の子は「ちびムーン」だそうです
(セーラームーンの妹?キャラです)
なんか色使いが好きラブラブ


他にもたくさん!

{238C0EA8-5E4D-4C06-8871-730D5D0BC5E2}


{FB0C4D2E-9B3D-4A83-9253-97E870FEEF26}


{D78E59B0-CEC9-4053-8E50-8C05DE29A57F}


{4C9C338C-2176-4E78-B7C1-040F6248443F}

安定のツインテール…
そう、お姉ちゃんにはいつも
「ふたつむすび!」とリクエストされます


妹ちゃんもお絵描きや塗り絵は好きですが
何というか
性格なんでしょうが真面目な感じです
先日なんてこんな塗り絵を…

{584B0B26-1397-4A40-BA85-EC2CEDEDFF51}

超まとも!



それにひきかえお姉ちゃんは…


{C355623B-9CA5-4EE5-AFCC-35ECEDBB6249}

なにこれ
保育園の先生が描いたドラえもんに
(先生、なかなかの画力…)
こんな着色をしていました


このまま
伸び伸びとした絵を描き続けてもらうには
どうしたらいいのかと考えています

小学校に行けば
「こう描きなさい」
「上手に描きなさい」と指導させて
自由さが消えてしまうのかな…
と思うと悲しいです