生後8ヶ月と7日目
いないいないばぁ!をすると
もれなく喜んでくれるふたり

先日家事をしていたら
ふたりの笑い声が聴こえてきたので
のぞきにいってみると
旦那さんがAden+Anaisのおくるみを
ふたりの間でヒラヒラさせて
こんな遊び方思いつかなかったなー
いないいないばぁ!も楽しいけど
おくるみがヒラヒラするのが
楽しかったみたい

あまりに楽しそうだったので
今日私がやってあげてみたけど
イマイチな反応…

パパがよかったのね…

最近
妹ちゃんが出突っ張りだったので

今日は最近のお姉ちゃんです

初めから
離乳食をよく食べてくれていますが
最近食欲が増しています



離乳食タイムになると
明らかにウキウキし始めて(笑)
美味しいとキャッキャとニコニコ

最後のひとくちは私が食べて
「美味しいね!」
とふたりに話しかけていたのですが
最近これをするとお姉ちゃんが
「私が食べたかったのに~!!」
とばかりに泣き出します…
前は笑ってくれたのに

そして「あ~ん」がすごいです

そんなにお口開けなくても大丈夫よ

いや、間違いなく言っています(笑)
女の子は芋系好きだもんねー

こんなに欲しがってくれると
作りがいがありますねぇ
そしてもうひとつ

旦那さんが
ふたりをお風呂に入れてる時
(お風呂は旦那さん担当です)
フルネームで名前をよんであげて
手をあげて「はーい!」するのを
毎日やり続けていたらしく
その努力(?)の甲斐あってか
自分の名前を認識できるみたいで
手も上げられるように

一連の流れが楽しいらしく
何回やってもニコニコです

ちゃんとおすわりできる様になれば
手も上げやすくなるんだろうなー