生後8ヶ月と7日目

いないいないばぁ!をすると
もれなく喜んでくれるふたり

先日家事をしていたら
ふたりの笑い声が聴こえてきたので
のぞきにいってみると
旦那さんがAden+Anaisのおくるみを
ふたりの間でヒラヒラさせて

{AD61EE12-A305-42C6-9540-A47F8C711614:01}

いないいないばぁ!と
おくるみを持ち上げて遊んでました

{37FDF09E-DCE4-4B09-924C-351446391034:01}

お姉ちゃん、大興奮!

こんな遊び方思いつかなかったなー
いないいないばぁ!も楽しいけど
おくるみがヒラヒラするのが
楽しかったみたい

あまりに楽しそうだったので
今日私がやってあげてみたけど
イマイチな反応…
パパがよかったのね…汗


最近
妹ちゃんが出突っ張りだったので
今日は最近のお姉ちゃんです

初めから
離乳食をよく食べてくれていますが
最近食欲が増しています
離乳食タイムになると
明らかにウキウキし始めて(笑)
美味しいとキャッキャとニコニコ

最後のひとくちは私が食べて
「美味しいね!」
とふたりに話しかけていたのですが
最近これをするとお姉ちゃんが
「私が食べたかったのに~!!」
とばかりに泣き出します…
前は笑ってくれたのに

そして「あ~ん」がすごいです

{DAB7EA2A-9707-4F39-9E86-2EE6FE876EB8:01}

そんなにお口開けなくても大丈夫よ


{470D3033-171A-4852-84A6-F12F1E20CA3A:01}

「安納芋、うま!」と言っています
いや、間違いなく言っています(笑)
女の子は芋系好きだもんねー音譜

こんなに欲しがってくれると
作りがいがありますねぇ



そしてもうひとつラブラブ

旦那さんが
ふたりをお風呂に入れてる時
(お風呂は旦那さん担当です)
フルネームで名前をよんであげて
手をあげて「はーい!」するのを
毎日やり続けていたらしく
その努力(?)の甲斐あってか
自分の名前を認識できるみたいで
手も上げられるように


{105B65BD-B6E4-4864-92BB-D686B708188A:01}

名前を呼ばれて手をあげるという
一連の流れが楽しいらしく
何回やってもニコニコです
ちゃんとおすわりできる様になれば
手も上げやすくなるんだろうなー


{EC72F266-382F-4E82-BD1D-E54E50559178:01}

ずり這いで移動しまくる妹ちゃんに
全く影響されないみたいで
寝返りのみでゴロゴロしている
マイペースなお姉ちゃんです

私には似てる様に思えないけど
皆さんから見たら
どっちがどっちだか?って
感じなのかなー?