生後8ヶ月と1日目
昨日で8ヶ月になりましたー

と言っても何もせず
体重すら計るの忘れちゃった…
そんなダメ母ですが離乳食記録です

食べた食材は
◯おかゆ
◯豆腐
◯さつまいも
◯かぼちゃ
◯にんじん
◯じゃがいも
◯玉ねぎ
◯かぶ
◯キャベツ
◯白菜
◯セロリ
◯グリーンピース
◯ほうれん草
◯小松菜
◯とうもろこし
◯トマト
◯りんご
◯みかん
◯パインアップル
◯マンゴー
◯メロン
◯スイカ
◯桃
◯ぶどう
◯バナナ
◯洋梨
◯プルーン
◯ブルーベリー
◯きな粉
◯小麦粉
◯牛乳
◯卵(卵黄のみ)
◯クリームチーズ
◯ヨーグルト
◯白身魚
◯ホタテ
◯わかめ
です。
こう見ると結構食べてるのかな?
でもBFにかなり頼っているので



初めなかなか食べなかった妹ちゃんも
今では自分からスプーンに食いついて
くるくらいよく食べてくれます

初めのひと口は味を確かめるように
微妙な表情をしますが
その後はパクパクです

初めから食べてくれてたお姉ちゃんは
変わらずよく食べてくれています

今のところアレルギーもなく
好き嫌いもなさそうなので
助かってます

でもやっぱりBFよりも
ちゃんと作ってあげたやつの方が
食いつきがいい気がします

分かるのかなぁ?
それとも私の願望なのか?(笑)
いつも読ませていただいている
双子ママのブログに載っているような
素敵な離乳食じゃないし
食器も適当だし
そもそも食器2人分で用意してないし
量も小さじ何杯なんて気にしてないし
と、かなり適当なんですが
私のキャパだとこんなものです

食器2人分で可愛く盛り付けて
ブログにアップ出来るなんて
すごく尊敬しちゃいます!!
スプーンだって
品ごとには替えているけど
ふたりで共用してもらってます

ふたりをバンボに座らせて
ひとさじずつ交互にあげてるので
スプーン持ち替えてられない



双子だし、いいよね?(笑)
風邪とか引いてたら替えます…
でもでも
使う食器類は全部熱湯消毒してます

(って当たり前?)
最近なんとなく2回食を始めていて
2回目はデザートのみだったけど
今日は少なめで食事にしました

そしてデザートに
「もういけそうじゃない?」
とスイカを小さなさいの目に切って
あげてみたら…
お姉ちゃん、パクリとお口にいれて
モグモグしていたので
「食べれるのねー!おいし?」
と話しかけた途端に吐きました

スイカだけじゃなく少量嘔吐…
妹ちゃんも口にいれたけど
スイカのみ吐き出しました

柔らかいからいけるかと思ったけど
まだまだ無理みたいです

早まりました
歯も生えてないのにね…
その後、そのスイカを
私が噛まずに食べてみたのですが
無理でした

舌と上顎で潰せると思ったのに
思ったより硬かったんです!
ママが食べられないってのに
君達に食べられるわけないよね

お姉ちゃん吐かせてゴメンね

飲み込もうとして
オエーってなったんだね、きっと

先日、姉がデザートのBFを
たくさん送ってくれたので
「嬉しそうに食べてるよー
」って

お礼のメールをするために
撮った妹ちゃんがこれ(笑)
この写真をみると私も旦那さんも
笑いを堪えるのに必死です

はぁ、なんかツライことがあっても
これ見たらプッて笑えそうだわ
