生後7ヶ月と12日目

昨日、旦那さんに仕事を休んでもらい
双子を任せて検査を受けに病院へ病院

前に指摘された高血圧について
前回の血液検査で副腎からでる
ホルモン値に異常があったらしく
その再検査と腹部エコーの検査です

血液検査は安静が必要とのことで
30分間ベッドで寝かされてから
そのままの姿勢で採血されました

双子達の様子を気にすることなく
30分間横になれたのって
もしかしたら産後初かも…

採血後に腹部エコーの検査へ

別にいいんだけど
検査技師さんは男性でした
上半身裸になって
胸が隠れる程度のよだれかけの様な
ものをつけて横になります…

ダブルチェックとして、と
違う男性の検査技師さんもやって来て
検査してくれたのですが
検査中に
「この検査受けたことありますか?」
「その時何か言われました?」

と聞かれ
「2年前位に健康診断で受けましたが
特に何も言われてません…
何か、あるんですか?
と答えたのですがスルーされ
さらに子宮周辺もぐりぐりされて
「子宮筋腫があるって
言われたことはありますか?」
と聞かれ
「ありませんけど…あるんですか?」
と答えてもスルー

まぁ、検査技師さんはそういう事
答えちゃいけないのかも知れないけど
一方的に質問しないで欲しい
副腎の検査って聞いてたのに
子宮周辺も検査しちゃうわけ?
腹部エコーっていったら
腹部全部みることになってんのかな?

検査のみで結果は後日なので
なんか不安になって帰りました


せっかく旦那さんが休んだので
双子達の7ヶ月健診も予約を入れて
行ってきました音譜

いつも予防接種を受けてる病院では
なくて小児科専門のクリニックへ
初めていくクリニックだったけど
一番近くにある小児科専門だったし
今後お世話になるかも知れないので
リサーチも兼ねて行きました目

バギーで行ったんだけど
バギーで院内は入れなかった…汗
旦那さんがいるからよかったけど
万が一ひとりだったら無理じゃん!
しかも玄関でスリッパに履き替え
エルゴとか持って行ってなかったので
重い我が子を抱きながらだと
思いのほか大変だったー

でも先生も詳しく説明してくれて
信頼出来そうだったし
スタッフの方々も感じがよかった

やっぱり妹ちゃんがやや太り気味と
指摘されましたよ…あせる
「ぐすったり、寝かしつけの時にすぐにおっぱいあげてるんじゃない?」
と言い当てられました

ええ、あげてますとも!
だって早く寝かしつけたいし
大人しくなってもらいたいんだもん!

先生も「わかるよー、でもね…」
と優しくアドバイスしてくれました

最近、麦茶とか果汁ウォーターも
あげだしたので
それで調整したいなと思ってます
水分でお腹を膨らませよう(笑)

他は問題なしでした

あ、でも「おすわり」について
やっと少し出来る程度だったから
8ヶ月位までに出来たら問題ないと
言われましたー
「太ってるからねぇ」
と言われたかわいそうな妹ちゃん
お腹が邪魔みたいね…
ま、体重もそこまで気にしなくていい
とのことだったので
少しずつミルク減らそうと思います

同じ時間帯にもうひとり健診に
来ていた方がいたのですが
赤ちゃん終始泣まくりでした
あんなに泣かれたらお母さん大変汗
体重とかの測定ですらギャン泣き汗
うちの子達はその泣き声に圧倒され
キョトンとしていました…

大変そうなお母さんを見ていて

うちの子達は
私のキャパを理解しているのね…
自分達が双子だって理解してて
私が対応出来る範囲でグズるのね…
と感謝の気持ちが湧いて来ました

いろんなひとに
「大人しくて育てやすい子達ねー」
とよく言われていたのですが

「は?これで?」
「育ててみてから言ってよね」
と正直思っていたのですが

冷静に考えると
確かに育てやすいのかも…
出かけてグズられて困ったのは
1ヶ月健診の時だけで
しかもその時は5時間くらいかかった
のでグスって当たり前だったし

バギーに乗せても泣いたことないし
エルゴで抱っこしてても大人しいし
外出先で困ったことがありません

絶対的に外出が少ないんだけど
いい子にしててくれてたんだなーっと
今更ながら感動しました

ありがとうラブラブ
相変わらず引きこもってるし
今後キャパも増えなそうなママだけど
これからもよろしくお願いします

{4EF26A62-7402-4E1E-83A4-B0A113F1867B:01}