生後5ヶ月と2日目

4月9日に
双子のBCGの予防接種のために
旦那さんが休んでくれていたので
この際に私も!と
朝イチで病院に行って来ました病院

妊娠前から罹っている病気の
経過観察のため年明けには行かないと
いけなかったんですが
自分のことは後回しになっちゃって

出産後まだ生理は来てないのですが
授乳中だからなのか
病気のせいなのかよく分からず…
ちょっと不安ではありました汗

受診前に看護師さんから
血圧と体温を測るように言われ
「妊娠中ならわかるけど必要なの?」
と思いつつ測定したら
血圧の上が170ちょいありました
おかしいなと思って何回か測っても
結果は変わらず…
主治医の先生に報告されて
「まずは総合内科行って来て」と
まわされてしまいました

内科では血液と尿検査、レントゲン
心電図の検査を受けて
結果は特に問題なしとのこと…
家で毎日血圧を測ってノートにつけて
1カ月後に持って行くことに汗

そういえば時々頭がクラクラするのは
血圧のせいだったのかしら?
妊娠前はもちろん妊娠中も
血圧高くなったことなかったのに

その後やっと産婦人科へあせる
朝イチで行ったのにすでに
13時くらいになってました

エコー検査の結果
「あー、大丈夫そうだね」
と言いつつもせっかくだからと
しっかり細胞診の検査をされました
相変わらずの激痛…
検査前
内診台のカーテンの向こうから
先生はリラックスさせようとしたのか
「お子さん達はお元気ですか?」
と話しかけてくれたので
「昨日寝返りしたんですよー音譜
と答えると
「おー音譜すごい音譜
ではその光景を思い出して下さい!」
と言いながら
子宮内膜を採取されました

結果は来月聞きに行きますが
見た感じ大丈夫でしょうとのこと

とりあえずホッとしたけど
まさかの高血圧が心配です
一時的なものであって欲しいと
願うばかりです
育児疲れならいいんだけどなぁ


双子ちゃん達のBCGも無事終了
時間予約はなかったから助かった!
今日のお風呂の時にみたら
患部が結構赤くなってたので
ちょっと気になってます…
1週間以内にかなり腫れるようなら
すでに結核に感染している恐れがある
とのことらしい

「これくらい腫れたら」と
写真を見せてくれたけど
近いようなそうでもないような…
もう少し様子見ですねあせる