今日は妊婦検診に行って来ました[みんな:01]

旦那さんが休みをとって付き添って
くれました[みんな:02]
まだフラフラしてるのと、日によって
体調の波もあるのでよかった[みんな:03]
ちなみに今日は体調悪めでしたので[みんな:04]

尿検査の後に血圧と体重をはかり
産科受付に母子手帳と一緒に提出して
しばし待ちました…

体調が悪かったので長く感じましたが
30分くらいで助産師さんに呼ばれて
腹囲と子宮底長の測定と
心音をチェックしてもらってから
別室に移動して超音波検査でした[みんな:05]

双胎外来専門の超音波検査室のようで
あの方も双子ちゃんかしら?と
周りをジロジロ見てしまいました~[みんな:06]

でも、なんか皆さん元気そうだったので
絶不調の私には羨ましくみえました[みんな:07]
私の体調も早く落ち着いて欲しいわ[みんな:08]

超音波検査は女医さんでした[みんな:09]
優しくって綺麗な方でしたよ目

ひとりひとりを丁寧に見てくれるのと
血流量を確認していたようで
30分くらいかかったかな?
どちらも問題ないとのことでした[みんな:10]
250gずつくらいになってました音譜

性別が判れば教えて欲しいといったら
調べてくれたのですが
どっちにも見えるけど女の子かなぁ?
男の子に見えなくもないなぁ?
という感じで持ち越しになりました[みんな:11]

次回くらいに判ればうれしいな~
4つも名前考えられないよぅ[みんな:12]

その後、主治医の先生の診察でした[みんな:13]

待合室に2歳くらいの男の子が
ご両親に連れられていたのですが
超元気で大騒ぎしてました[みんな:14]

あんなコがふたりいたら……ガーン
と考えたら女の子の方がいいかも[みんな:15]
と思っちゃいました[みんな:16]
でも旦那さんに似た男の子にも
会いたいんですよね~
ま、元気ならどちらでもグッド!音譜

診察では
かなり子宮口近くで胎動を感じるので
出てきちゃいそうでコワイと話すと
問題ないと思うけど不安なら、と
子宮口のチェックのために
経膣エコーをしてくれました[みんな:17]

結果、早産になりそうな傾向はない事と
ひとりのコが子宮口近くにいるので
このコの胎動のせいだね、とのこと[みんな:18]

ネットとかで調べても大丈夫かな?とは
思っていたけど先生に言ってもらえると
安心出来ますよね~[みんな:19]

診察後に会計を終えて
トータル2時間ちょっとでした[みんな:20]

そういえば
また呼びだし機を使わなかったなぁ…

会計受付や自動精算機での支払いは
旦那さんが全てやってくれたので
本当に助かりました~[みんな:21]
荷物も全部持ってくれるしラブラブ

次はひとりで行く予定なので
体力つけておかないと!
お財布でさえ重く感じてますからね[みんな:22]

次の検診では
胎児のスクリーニング検査があるそうで
ひとり30分くらいなので
ふたりで1時間はかかるとのこと[みんな:23]
覚悟していかないとですね[みんな:24]


iPhoneからの投稿