まだ入院してます
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)
でも、悪阻の症状は日に日に良くなって
今はフルーツを口に出来ています
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
本当に不安で仕方がない日々でした…
「いつまでで良くなる」と言うような
確固たる心の支えもないですからね
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
個人差があるから
早く回復する人もいれば
出産直前まで苦しむ人もいるという話で
結局はどうなるかは分からないという
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
でも、自分自身で感じるしかなく
毎日自分の体調を疑いながら
過ごしていました…
具合が悪くなると
「これが最後でありますように」と
祈りながら耐えていました
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
食べものを口に出来るようになってきて
ほんの少しずつ自信が付いてきて
「家に帰っても大丈夫かも
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/848.gif)
思えるようになってきました

が、先週突然の出血…
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
生理2日目位の量だったので呆然…
ナースコールで伝えると
外来中の主治医に連絡してくれました
外来が超多忙な主治医なのですが
終わり次第駆けつけてくれて
診察してもらった結果
赤ちゃん達は無事でした
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
も~、心臓に悪すぎますよ
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
お世話になっている助産師さんが
診察にも付き添ってくださったのですが
赤ちゃんの無事を確認して
涙してくださいました…
![[みんな:10]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
その姿をみて私も号泣
![[みんな:11]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
6Wの入院初日での大出血を乗り切った
双子ちゃんの生命力を信じつつも
本当に頭が真っ白になるくらい動揺
![[みんな:12]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
「元気に生まれてくるまでは、
ずっと心配なんでしょうね…」
と言う私に助産師さんは
「生まれて来てからだって
ずっと心配なのよ!」
とのこと。
おっしゃる通りだと痛感しました
![[みんな:13]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
母になるって大変なんだな
![[みんな:14]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/6087.gif)
そんなこんなで
出血のために「安静」となり
退院も延びてしまったみたいです
根気良く、私の日々の変化を観察して
くださっている主治医に感謝です

そんな全幅の信頼をよせる主治医より
転院のお話しがありました
私の双子ちゃんは一卵性双生児の
「1絨毛膜2羊膜性双胎」で
ひとつの胎盤を共有しているため
ふたりが同じように順調に育っていく
ための管理が必要であることと
双子という事で早産になる可能性が高く
もし30週以内での出産になった場合
この病院のNICUでは対応出来ない
というのが理由です
転院先の病院は
世田谷のS育医療センターです

(正式名で載せていたのですが
ネット検索でひっかかって
個人がわかってしまうような
固有名詞での表記は避けることに
しました)
確かに
ここ以上に安全な病院はないでしょうね
主治医の先生や
お世話になった助産師さん方と
離れることになるのは
さみしいし不安もありますが
全ては双子ちゃんのため

信頼する主治医の判断なのですから
安心して従うまでです
![[みんな:15]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
S育医療センターも
タクシーで通える距離です

緊張しちゃいそうだけど頑張ります
って、まずは退院するのが先ですね
![[みんな:16]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
双子ちゃんに安定期はない
ということで不安が尽きずに
ブログタイトルも「不妊治療中」の
ままでしたが
15週に入った今日、
変更したいと思います!
そして体調がいいときは
マメに更新したいなと思っています
![[みんな:17]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
iPhoneからの投稿