今日で入院から13日目です

あれ?調子いいかも、と思うと
数時間後はダウンしていたりという
感じを繰り返しながら過ごしています

当たり前のことですが
「食べられること」の重要さを
痛いほど実感しています…[みんな:01]

働きながら「つわり」と戦っていた頃を
考えると本当に辛かった…
初めての妊娠で、初めてのつわり。
周りの経験者の方々はつわりが軽かった
という方ばかりだったので

自分ではかなり辛いんだけど
みんなこれを耐えていたのかしら?
私の症状なんて、軽い方なのかしら?

と考えて耐え忍んでいました[みんな:02]


入院して感じたことは
不妊治療のクリニック以外に
かかりつけの
頼れる産婦人科があってよかった!
ということです[みんな:03]

やっぱり不妊治療のクリニックは
「まず妊娠すること」が目的なので
妊娠後のつわりなどの治療は出来ません
ほとんどの不妊治療のクリニックは
入院設備がありませんからね
通院での点滴治療では限界があります

まぁ、私のように入院治療が必要な
「重症妊娠悪阻」になるひとは
そもそも少ないのかも知れませんが…

そしてこのまま出産まで診ていただける
なんて心強いですよね[みんな:04]


しかし、
私は入院以来、悩んでいました[みんな:05]
私は前から「無痛分娩」に興味があり
出産は絶対に「無痛分娩で!」と
思っていたのですが
お世話になっている「大きな病院」では
無痛分娩を取り扱っていないのです[みんな:06]

こんなにお世話になりながら
分娩予約は「あちらの病院にしたい」
なんて私に言えるだろか、と[みんな:07]

いつか主治医の先生に話さなければ
と思っていたのですが
おとといの月曜の診察で
その心配はなくなりました…

エコー画面をみながら
「……あれ?う~ん…、ん?」
を連発する先生[みんな:08]

「なんなんですか先生~[みんな:09]
こわいんですけど~[みんな:10]

と我慢出来ず問いつめた?ところ

モニター画面をくるっと見せてくれて

「双子ちゃん、ですねぇ音譜

とのお言葉[みんな:11][みんな:12][みんな:13]

このとき、診察室まで歩けずに
車イスで連れていってもらっていた位に
弱っていたので放心状態に…

また心配が増えてしまった、と
リスクばかり考えてしまって…[みんな:14]

しかし
ちょうどお見舞いに来ていた旦那さんに
「大変……双子ちゃんだった…[みんな:15]
と伝えると
軽く涙ぐんで喜んでくれました[みんな:16]
そうか、素直に喜べはいいんだよね、と
ネガティヴな自分を反省…[みんな:17]

連絡したら姉二人も大喜びで
「ひとりちょうだい!」と興奮気味[みんな:18]
両親も大興奮だったそうです[みんな:19]

私も不妊治療からはじまって
妊娠から出産をもう一度、なんて
ちょっと考えられなかったけど
3姉妹で育った自分としては
ひとりっ子はちょっとかわいそうかな
とは思っていたので
一度で二人授かれたなんて奇跡かもラブラブ
と今は思っています

もちろん、まだまだ初期ですし
ちゃんと育ってくれることが肝心ですが
今は赤ちゃんを信じて
この時期を乗り越えたいと思っています

話が大部それましたが
分娩予約について主治医の先生に話す
という悩みですが
こちらの病院は双子は帝王切開とのこと[みんな:20]
お腹を切るのは正直怖いですが
選択の余地はなさそうですね
調べてはないですが
そもそも双子で無痛分娩はなさそう[みんな:21]

iPhoneからの投稿