妊娠判定のため
クリニックに行ってきました[みんな:01]

判定は血液検査で

待つこと約30分…

培養士さんに呼ばれました




















結果は陰性[みんな:02]
hcgは0.5以下とのこと…
妊娠していればこの時期100はあるらしい

培養士さんからは
「見た目のいい胚盤胞でしたが
染色体異常があったのかと思います」
と説明をうけました
そうか、ネットやブログでも
そういった可能性が高いって見たぞ汗

その後、院長先生からのお話がありました

やはり染色体異常の可能性が考えられるが
ホルモン値も良好だったし
胚盤胞のランクと私の年齢からいっても
クリニックでの妊娠率は50%ほどなのに
着床しなかったことを考えると
子宮内膜に問題がある可能性も高い
とのこと…
子宮内膜掻爬をする方法も考えられるが
これによって妊娠率が上がるのかは
判断が難しいので
他のクリニックの先生方にも相談して
今後の治療を検討したい、と
おっしゃってくださいました

手の焼ける患者で申しわけないですあせる

染色体異常って言われても漠然としてて
例えば、体調が悪くて病院にいったら
「ストレスですね」で片付けられるような
感じもしないではないのですが
子宮内膜の問題の可能性、と言われて
もちろん心当たりはあるだけに
なんかショックでした…[みんな:03]

胚盤胞が着床するそもそもの子宮内膜に
問題があったら絶望的なのでは…
と落ち込みます

妊娠判定を待ってる間は
あまり緊張しませんでしたよ
子宮体がん検査の結果を待つ時のほうが
心臓バクバクですので…

初めての体外受精で妊娠なんて
そう簡単にはいかないわよね~と
落ち込んではいないつもりでしたが
ダメだった結果を
旦那さんと会社の同僚にメールをして
返信されてきたものを見たら
涙がでてきてしまいました[みんな:04]
だって、優しいんだもん[みんな:05]

クリニックに何度も通ったり
注射や採血の痛みに耐えたり
薬が面倒だったり、なんて
私は大して辛いと思っていませんが
なんでだろう…
応援してくれている方々に
申し訳ない気持ちでいっぱいになり
涙が溢れてしまいます[みんな:06]

キレイに育ってくれていた胚盤胞にも
なんか申し訳ない…
生まれてこれたかもしれない可能性を
私が潰してしまったんじゃないのか[みんな:07]

悲しむのは今夜だけにしようっと。

旦那さんや応援してくれている方々が
喜んでくれる結果をめざして
治療出来る環境に感謝し
明日からは前向きにいくぞ~ビックリマーク




iPhoneからの投稿