今日は胚盤胞移植から2日目です
プロゲストン注射を打ってもらいに
クリニックに行ってきました

血液検査もありましたよ
看護師さんに「移植日のホルモン値、
よかったですよ」と言われました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
どうよかったのか?などは聞きません
でしたが、褒められたらよかった

次の診察&注射は月曜日です
実は来週いっぱいまで仕事が忙く
今日は夕方に会社を抜け出して
タクシーでクリニックに向かい
またタクシーで会社に戻り
夜は会議でした
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
ちなみに次ぎの診察の月曜日も
同じように通わないといけません
余裕がある時なら半休もらって、と
ゆったり通えるのですけどね…
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)
判定日の金曜日までに終わらせないと
いけない仕事もあり、無事に終えて
クリニックに行けるか
ちょっと不安です
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)
私の職場は休みも取りやすく
抜け出すことも出来て?
かなり恵まれていると思いますが
それでもなかなか大変です
もっと厳しい職場環境の方は
さぞかし大変でしょうね
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/920.gif)
私の上司は2歳上で歳も近く、
前の奥さんが体外受精の治療をしていた
ということもあって、私の治療に関しても
応援してくれていますし
別の先輩も奥さんが不妊治療の末に
お子さんを授かっているため、まわりに
理解者が多くて心強い限りです

職場の人には話していないという方も
多いみたいですが、本当に大変だろうなぁ
と思わずにはいられません

旦那さんのご両親には心配をかけないよう
話していませんが、同僚や友人には
かなりあけっぴろげに話していますよ
なんでだろう?
話しづらいと思ったことがありません

「理解して!」という気持ちでもなく
歯医者に通ってます~というくらい
重く受け止めていません
それに病気をしたから、なのか
「ダメでも死ぬわけじゃないし」
という気持ちもあると思います
でも、
新しい命を望んで治療しているわけで
なんだか不思議な気持ちです
移植2日目、
これといって何の変化もありません

今日の会計は
血液検査
E2 3000円
P4 3000円
プロゲストン50mg 2100円
計 8100円
昨日、ふと体外受精にステップアップを
決めてから調整期間も含めての総額を
計算してみたら
もう少しで90万円くらいでした
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/9318.gif)
想像より20万円くらい高い…
患者ひとりひとりで薬の量も治療も違い
金額もまちまちなんでしょうね
補助金申請楽しみです

iPhoneからの投稿