昨日、今日とクリニックに行ってきました
内診はなくプロゲストン50mg注射のみ
お会計も2100円とらくらくでした
そして、いよいよ明日移植です
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/1496.gif)
思えばここまでくるのは長い道のりでした
初めて行った不妊治療専門クリニックで
子宮体がん検査を勧められ
「大きな病院」で検査
結果がんは見つからなかったけど
子宮内膜増殖症と診断され
半年ほどカウフマン療法をうけた後
現在のクリニックへ通院
クロミフェンを服用するも排卵せず
フォリスチムを自己注射するも排卵せず
院長より卵巣のドリリングを勧められ
「おおきな病院」で手術をうける
その時ついで?に
うけた子宮内膜全面掻爬で
異型細胞が見つかり
複雑型子宮内膜異型増殖症と診断され
子宮体がん0期となる
半年ほどホルモン療法
その間3回の子宮内膜全面掻爬をうけ
異型細胞が確認されなかったため
不妊治療を再開するも
ドリリングの効果はすでになくなっていて
再度フォリスチムを自己注射
思うように卵胞が育たなかったため
HMG注射をすると
卵胞が育ちはじめたので
体外受精にステップアップ!
採卵して胚盤胞にまで培養
移植を前に
再度子宮体がん検査とMRIをうけ
そしていよいよ移植…
ふう、長かった
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
でも、移植が間近になって思ったことで
不妊治療をしているときは
あまり考えてませんでした
でも、ここに来て
そうだ、そうだった、と実感
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
なんかとっても回り道したみたいだけど
ひとつひとつの過程がとても大事で
病気も早期でみつかって
いま移植を待つことが出来ているんだなと
感謝することばかりです
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
幸運にも7個育った胚盤胞を
1個1個全部戻すまでには
妊娠できればいいなぁ
不妊治療をしていながら
子どもがいる生活とか
男の子がいいとか女の子がいいとか
妄想することもなかったくらい
子どもは遠い遠い存在だった私なのに
ちょっと妄想を抱けるようになりました
子どもがいる生活が
全てだとは正直思ってはいないけど
いたらいいな、という気持ちが
膨らんできたように思えます
でも、結果をあまり期待しちゃうと
ダメだったときに
ショックが大きそうなので
気長に過ごさないとですね~
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)