30歳で結婚しました
よく、避妊しないで2年間妊娠しなければ
不妊治療を考えたほうがいいといいますが
私の場合、
不妊体質なのは承知していたので
早めに不妊治療の専門病院にいきました

ネットで調べて自宅から一番近いと思う
世田谷の不妊治療専門病院へ

初診の時、ピルを止めて3カ月程経っても
生理が来ていない、という状態でした。

そんなに肯定的なことを言われるとも
思ってはいませんでしたが
先生(院長でした)は
「これは、かなりむずかしいねぇ~
3カ月以上生理が来ないってのは…
というか、子宮内膜が結構厚いから
子宮がんの疑いもあるなぁ
大きい病院へ行って
子宮内膜を全部掻爬してもらって検査
したほうがいいよ
それで大丈夫だったらまた来て」
とのこと

頭が真っ白になりましたガーン

子宮内膜が厚めだとは
前の病院でもよく言われていたのですが
子宮がんの疑いにつながるとは
言われていなかったので…

長い会計待ちの間、辛かったあせる

病院を出て、真っ先に電話したのは
看護師をしている姉です
動揺して話す私に
姉は落ち着いていて(当たり前?)
「ふーん、前にかかってた病院へいって
言われたこと相談してみなよ
検査は大きい病院のほうがいいよ
とのこと

私はその足で
前にかかっていた病院へいきました

ずっとお世話になっている先生は
「う~ん、心配ないと思うけど
検査はしたほうがいいね」とのこと

子宮がんの検査がどんなものか
わたしの場合でいう子宮がんとは
「子宮体がん」なのですが
よくわかっていなかったので

「今まで検査したことないんですか?」
と聞くとしていないとのこと

まあ、先生としてはいままでの状況では
必要ないと思ったのでしょう。

「昔、子宮内膜掻爬の手術をしたときは
検査しなかったんですか?」
と聞いたところも、してないとのこと

先生のことは信頼してるし大好きだけど
きっと、産科メインの病院だと
子宮がんなどの疾患に関しては
注意がうすいのかなぁ、と感じました

素人考えなので間違っていたら
申し訳ありませんが

先生は
「うちの病院でも検査は出来るけ検査は大きい病院でしたほうがいいよ
また、こっちにも診せにきてね
まあ、大丈夫だと思うけどね。」
と優しく言ってくれましたが
それ以来、
こちらの病院には行っていません
いまの私には必要な病院ではないと
感じたからです

そして私は次の日、近所にある
「大きい病院」へ行きました