おはようございます!

世間は連休最終日ですが、実は我が家、

夫のお休み、ほぼ一週間ありました。

 

なんか、あれです、勤続年数で与えられる休暇らしい。

 

そういえば、

前にそんなこと言ってたな。

 

私たち夫婦、仲良しですが、お互いのこと不干渉爆笑

 

お互いに、お好きにどうぞ~のスタイルなので

聞いても流してたみたい。

 

 

で、

また今日は早朝からゴルフに出かけていきました。

 

楽しそうでなによりです。

 

 

私は、病気の愛猫が甘えん坊になっているので

そばにいます猫

 

時々、おトイレに「よいしょ」と乗っけてあげないと

おしっこするの忘れてしまうのでね。

 

まあ、あとどのくらい一緒にいられるか分からないので

私自身もそばにいたいんですよね。

 

 

 

話し戻して。。

 

 

お泊りに行っていた夫が買ってきてくれたお土産↓

 

 

梨、1コ食べてから慌てて撮りました~

そう、2コ入りでした。

 

あとは

私がいちぢく好きなのを覚えていたのか、買ってきてくれた。

 

日本海側の果物って、

あんまり食べるチャンスがないので嬉しいです!

 

 

でも、

つい最近、いちぢく煮詰めたばっかり~あせる

 

タイミングが~笑い泣き

 

 

電気圧力鍋で調理したからめっちゃラクチンだった。

 

 

小分けして保存して、

入りきらなかったものは2,3日を目安に食べました。

美味しい~

 

 

 

はあ~

いちぢく、好きだなあ。

本当は生で食べられるいちぢくが好きだけど、

当たり外れは確かに、ありますよね。

 

味もなんもしないいちぢくもあって、

あれは、本当に悲しいわ。

 

 

そうそう

いちぢくの栄養価、ハンパないですよ。

 

世界最古のフルーツって聞いたことある?

例の、「エデンの園」ね、

あれでアダムとイブが着てた(っていうか隠してた?)のが

いちぢくの葉って言われてますね。

 

…関係ないけど、

「いちぢく」なのか「いちじく」なのか、

正しい正しくないは置いといて、私は「いちぢく」の方が字柄が好きで使ってますチュー

 

 

 

いちぢくの何がいいかって、

糖の吸収を穏やかにしてくれること!

いちぢくの酵素が

血糖値が上がるのを抑えてくれるし、

消化や吸収を助けてくれて

タンパク質も分解してくれる。

 

それだけじゃないよ~

体内の過剰な塩分濃度を下げてくれる。

もちろん体外に排出もしてくれる。

 

栄養素的には、

鉄もカルシウムもビタミンもバランスよく入ってて、

 

抗酸化力が強い

ポリフェノールまでしっかり入っている。

 

有害な物質を無害に変える効果が期待できるから

ダメダメな食事を摂っても、

食後にいちぢく何個か食べたらいいのよ。

 

 

いちぢく食べてる間は

サプリなんかはいらないわね~爆  笑爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

いちぢくが苦手なければ、

ぜひぜひ、食べてね、

 

この時期しか食べられないからね。

 

 

 

ではまた!